マクドナルドに値上げの波が押し寄せてきましたね。最近値上げばかりで私たちの生活は圧迫されっぱなしです。そんな最中にまさかマクドナルドまで値上げすることになろうとは…正直厳しいですよね。
しかしながらマクドナルドの値上げはいつからなのか気になりますね。今回はマクドナルドの値上げについて調べてみました。
マクドナルドの値上げはいつから?
マクドナルドの値上げスタートは以下の通りです。
どうやらマクドナルド商品の約6割の品目で店頭価格が10~30円値上げされるとのことで、宅配サービス「マックデリバリー」や「McCafe by Barista」でも同日から値上がりが実施されます。
10~30円とはいえ、かなり痛いですね。しかしながらなぜマクドナルドは値上げすることになったのか気になりますね。
マクドナルドはなぜ値上げするのか?
日本マクドナルド株式会社は以下のような見解を述べています。
マクドナルドでは2022年3月にも同じ理由で一部メニューの値上げを実施しています。その時は「ビックマック」「マックフライポテト」「ハッピーセット」など、全体の約8割のメニューを対象から除外していました。
しかしおよそ半年経った現在でもコスト状況は好転することなく、厳しい環境が続いてしまったことで再び「ハンバーガー」の再値上げに繋がってしまったようです。
しかも今回は前回値上げを留まってくれていた「ビックマック」「マックフライポテト」「ハッピーセット」なども値上げ対象となってしまいました( ;∀;)世の中値上げばかりで本当に苦しいですよね。
マクドナルドの値上げメニューは何?
では実際どのメニューがどのくらい値上げになるのか調べてみました。
店頭価格
- ハンバーガー:130円→150円
- チーズバーガー:160円→180円
- チキンクリスプ:130円→150円
- 『ちょいマック』バーガー(エグチ・チキチー):200円→220円
- ダブルチーズバーガー:350円→370円
- てりやきマックバーガー:350円→370円
- フィレオフィッシュ:350円→370円
- えびフィレオ:390円→400円
- ビックマック:390円→410円
- 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ:490円→500円
- ソーセージマフィン:130円→150円
- エッグマックマフィン:200円→220円
- マックグリドル ソーセージ:170円→200円
- マックフライポテト:[S]150円[M]280円[L]330円→[S]160円[M]290円[L]340円
- マックシェイク(バニラ・ストロベリー・チョコレート):[S]130円→[S]140円
- ハッピーセット(ハンバーガー・プチパンケーキ):470円→490円
- ハッピーセット(チーズバーガー・チキンマックナゲット・ホットケーキ・エッグマックマフィン):500円→520円
- ひるマック(ダブルチーズバーガー・てりやきチキンフィレオ):550円→570円
結構な値上げですね( ゚Д゚)やはり百の位の数字が変わると『えっ!?』となりますね。
マックデリバリー
- ハンバーガー:150円→190円
- チーズバーガー:180円→230円
- チキンクリスプ:150円→190円
- 『ちょいマック』バーガー(エグチ・チキチー):250円→280円
- ダブルチーズバーガー:390円→430円
- てりやきマックバーガー:390円→430円
- フィレオフィッシュ:390円→430円
- えびフィレオ:430円→460円
- ビックマック:430円→460円
- 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ:570円→580円
- ソーセージマフィン:160円→190円
- エッグマックマフィン:250円→280円
- マックグリドル ソーセージ:200円→250円
- マックフライポテト:[M]340円[L]400円→[M]370円[L]430円
- マックシェイク(バニラ・ストロベリー・チョコレート):[S]150円→[S]180円
- バリューセット(単品+サイドメニュー+ドリンクM):単品価格+350円→単品価格+360円
- ハッピーセット(ハンバーガー・プチパンケーキ):520円→570円
- ハッピーセット(チーズバーガー・チキンマックナゲット・ホットケーキ・エッグマックマフィン):550円→600円
- デリ得 2人用セット:1,800円→2,100円
- デリ得 3人用セット:2,500円→2,950円
マックデリバリーの値上げがヤバすぎます!!人件費の高騰をビシバシ感じますね…これならばもう自分で買いに行った方が断然お得です!何ならもう少し出せばモスバーガーやケンタッキーが買えでしまいますよ(´・ω・`)
McCafe by Barista
- エスプレッソフラッペ:[M]400円[L]450円→[M]420円[L]470円
- チョコフラッペ:[M]400円[L]450円→[M]420円[L]470円
- オレオクッキーチョコフラッペ:[M]450円[L]500円→[M]470円[L]520円
- 宇治抹茶フラッペ:[M]450円[L]500円→[M]470円[L]520円
- マカロン各種:170円→190円
- マカロン6個ボックスセット:900円→980円
- マカロン2個&カフェラテ[M]セット:580円→640円
- 紅茶のシフォン:390円→450円
- チョコレートタルト:390円→450円
- オレオクッキーロールケーキ:390円→450円
- マシュマロクリームタルト:390円→450円
根こそぎ高い…( ;∀;)結構破壊力のある数字に変化していますね。これはちょっと考えてしまう値段です。
マクドナルドの値上げのまとめ
- 2022年9月30日(金)~
- 店頭価格は10~30円程度の値上げ※McCafe by Baristaでは最大80円値上げ商品あり
- 全ての価格高騰が今回の値上げの要因
以上のことがわかりました。
主要商品がほぼほぼ値上げされてしまい、また私たちには痛い状況になりますね。もちろん中には店頭価格の変更のない商品(プレミアムローストコーヒー/ドリンク[S・M・L]/チキンマックナゲット/スパチキ/スパビー)もあります。
この価格高騰が収まればまた値下げしてくれるんでしょうか…お値段据え置きだけはやめて欲しいですよね。まずは値上げ前のマクドナルドに急がなくてはですね!
コメント