デニーズのメニュー価格を一部改訂するという発表がセブン&アイ・フードシステムズからありました。いつも美味しい料理を提供してくれるデニーズの価格は、ファミレスの中では少々お高め設定になっています。
ただでさえ少しお高めのデニーズに値上げの波が来てしまったということで、一体いつ・いくら値上げされるのか非常に気になりますね。今回は2022年デニーズの値上げについて調べてみました。
デニーズ値上げ2022はいつから?
2022年デニーズの値上げの日程は以下の通りです
どうやら[国際情勢の不安により小麦など原材料価格の高騰]や[原油価格の上昇による物流費への影響]が今回の値上げに踏み切る理由のようです。さらに[為替の変動]なども原因のようですね。
コロナ禍で度重なるロックダウンによる経済活動のストップに加えて、世界情勢の不安定さが[値上げ]という形で私たちの生活を圧迫する事態となってしまっていますね(;・ω・)では実際いくら値上げされるのか気になりますね。
デニーズ値上げ価格はいくら?
値上げ価格には幅があるようですね。デニーズの商品の中で約40品が値上げの対象となっています。
気になる値上げ対象となっている商品は何なのか調べてみました。
デニーズ値上げ2022でモーニングは対象?
モーニングメニューに関しては値上げの対象にはなっていません。
さらにモーニングメニュー以外にもハンバーグ・ライスプレート・デザートなどについても値段を据え置きで頑張ってくれるようです!
ただし「様々な工夫に取り組むことで価格を据え置く」としていることから、おそらく量や素材に何かしらの変更は入ると思われます。とはいえデニーズの中の人気上位のメニューは値上げをしないという心意気には好感が持てますね♪個人的にはデザートの価格が据え置きになるのが一番うれしいです(*’▽’)

じゃあ一体何が値上げ対象なの?
先にも述べたようにまずパスタなどの小麦製品は値上げの対象となっているようです。さらにパスタの他に一部肉類などのメニューについて『価格と品質とのバランスを保持することが困難となった』という理由から今回値上げに踏み切るようです。
値上げについて※一部紹介
- ミートスパゲッティ:700円➡780円(税込)に値上げ
- カットステーキ(約130g):1160円➡1240円(税込)に値上げ
- 単品ドリンクバー:440円➡470円(税込)に値上げ
商品の単純値上げは今年に入って初めてになります。またドリンク・アルコール類・テイクアウト・宅配の同メニューも9月6日同日に価格改定を行う予定なので、こちらも値上げされるとされています。
小麦に関しては私たちの生活にも打撃を与えていますので、デニーズさんの値上げも致し方ないかなと思います。とはいえ700円で食べられていたスパゲッティが780円になるというのは、家計にとっては大きな値上げですね(;´・ω・)
デニーズ値上げ2022のまとめ
- 9月6日(火)~値上げスタート
- 10~80円の値上げ※小麦製品は値上げ対象
- モーニングは値上げせず※ハンバーグ・ライスプレート・デザートも値上げ対象外
以上のことがわかりました。
2022年に入ってから度々聞かれる値上げのニュース…聞くたびに気持ちが重くなってしまいますね。ただその中でも最低限・最小限の値上げに留めようというデニーズさんの企業努力には本当にありがたいと感じます。今回の値上げのみで踏みとどまってくれることを祈りつつ、またデニーズさんの美味しい料理を食べに行きたいと思います。
デニーズ好きの皆様もこの値上げにめげずに何かの折にはどうぞデニーズに足を運んでくださいね。