当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

トコジラミ日本のホテルも危険?海外旅行でも使える対策4選!

トコジラミ日本のホテルも危険?海外旅行でも使える対策4選! 日常

トコジラミ日本のホテルも危険なのか、海外旅行でも使える対策4選についてまとめました♪

トコジラミの被害が大きくなっていて世界中で話題になっています。トコジラミは血を吸う害虫で、人間に害を及ぼす虫として嫌われています。そんなトコジラミの被害が日本でも広がってきているというから怖いですよね(;´・ω・)

この記事では

  • トコジラミ日本のホテルも危険
  • トコジラミ海外旅行でも使える対策4選

についてわかりやすくお知らせします。詳しくは本文でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。

トコジラミ日本のホテルも危険?

トコジラミ日本のホテルも危険なのかについて、

外国人観光客の多い宿泊施設は注意が必要

だと思われます。

その理由として海外からの観光客が多いところに関しては、観光客と一緒にトコジラミが日本国内に入り込んでしまっていると考えられます。

観光客が日本国外から持ち込んだ観光用バッグにトコジラミが付着していた場合、それを宿泊先のホテルで落としてきてしまう可能性は大いに考えられますよね。

そのトコジラミが次に宿泊した方にも影響を及ぼしてしまう…という負の連鎖が、トコジラミの被害を拡大させている要因なんですよ(;´・ω・)

これは「大きいホテルは安心」「小さい宿泊施設は危ない」というわけではありません。

トコジラミはどんなに一生懸命に部屋の清掃をおこなって、その空間を清潔に保ったとしても完全駆除はなかなか難しいところがあります。

というのも一旦トコジラミが持ち込まれてしまうと、やつらは私たちの目では探しにくいスキマなどに潜り込んでしまうのです。

これはどんなに一流なホテルであろうと防ぐことは難しいかと思われます。こう見ていくとトコジラミがどれだけ厄介な害虫かということがわかりますね(;´・ω・)

もちろんホテル側としてはトコジラミの被害が出ないように細心の注意を払っていることとは思いますが、それでもなかなか防ぎきれないのがトコジラミの怖いところです。

そのためすべてをホテルや宿泊施設にお任せするのではなく、私たち宿泊者側もできる限りの注意を払ってトコジラミの被害に遭わないようにするのも大切ではないでしょうか。

そうなると私たちができる注意とはなんなのか気になりますよね。

トコジラミ海外旅行でも使える対策4選!

トコジラミ海外旅行でも使える対策4選とは、

  1. 宿泊施設で使用する寝具・ソファをチェック
  2. 荷物の置き場所に注意
  3. 部屋の電気をつけっぱなしにする
  4. トコジラミの嫌いな匂いを携帯する

これらの対策をすれば、トコジラミの被害防止に役立ちますよ。

宿泊施設で使用する寝具・ソファをチェック

チェックすべきは以下の場所です。

マットレスの端
マットレスの四隅
目立たない裏側

宿泊施設では寝具やソファはキレイに保たれていますが、それでもかいくぐって被害を与えてくるのがトコジラミの厄介なところです。

上記でお伝えした箇所に特に注意して、トコジラミの痕跡がないか見ておくことをおススメしますよ。場合によっては成虫や卵が見つかるかもしれません(;´・ω・)

またトコジラミ自体を見つけることができなかったとしても、トコジラミが輩出したであろう赤黒い血糞を見つけたら注意が必要です。

荷物の置き場所に注意

チェック項目に気を付けてくまなく部屋を調べたとしても、まだまだベッドやカーペットにはトコジラミが潜んでいる可能性は大いに考えられます。

そんな場所に自分の荷物を置いてしまったとしたら…それだけでトコジラミが付着してしまい、結局そのまま持ち帰って被害が拡大するばかりですよね。

そのようなことがないように、荷物はラックや机のようなできるだけツルツルしたところに置くようにしてください。それだけで荷物に入り込むトコジラミを防ぐ効果があるんですよ。
またバッグをビニール袋に入れた上で、口をしっかり縛っておくのも効果絶大です(*’ω’*)大きなポリ袋を1つ持って行くだけでカンタンに実践できることですので、ぜひとも試してくださいね。

部屋の電気をつけっぱなしにする

トコジラミは夜暗くなってから活動するという習性があります。やつらは意外と臆病な虫で、人間が寝静まって動かなくなったのを確認してからモソモソ出てくるんだそうです。

つまり部屋の電気をつけっぱなしにしておけば「人間、まだ起きてる!?」と警戒してくれるため、トコジラミの活動を防ぐことにも繋がるんですよ。

ただ明るすぎると眠れないという方もいらっしゃるかと思います(;^ω^)そういう方はぜひともアイマスクを持参して明るさに対応してください。

トコジラミの嫌いな匂いを携帯する

トコジラミは、樟(クス)の木から取れる樟脳(しょうのう)が嫌いな匂いだと言われています。

樟脳(しょうのう)には防虫効果があると言われており、トコジラミでも効果を発揮するようです。できればこちらを持参して旅行に行かれると、安心かと思います。

ちなみに樟脳はこちらから購入することができますよ。樟脳はトコジラミだけではなく、ムカデやゴキブリにも効果があると言われています。1つ買っておいても損はなさそうですね。

「部屋チェック」「荷物の置き場注意」「部屋を明るくする」「嫌いな匂いの携帯」だけでトコジラミの被害を食い止めることができるならば、やらない理由はありませんよ。

「嫌いな匂いの携帯」は難しいかもしれませんが、少なくとも荷物に関しては電気をつけた洗面所や浴室においておけば「荷物の置き場注意」「部屋を明るくする」の2項目はクリアできます。あとはビニール袋とアイマスクさえ持って行けば安心ですね。

トコジラミ日本のホテルまとめ

  • 外国人観光客の多い宿泊施設は注意が必要
  • [防止対策]寝具・ソファをチェック/荷物の置き場所/電気つけたまま/トコジラミの嫌いな匂いを携帯

以上のことがわかりました。

トコジラミは警戒心の強い害虫で臆病なわりに、人間側が被る被害が大きいのが厄介ですよね。こちらがどれだけ注意をしてもなかなか対応が難しいトコジラミには、宿泊施設だけではなくそこを利用する私たちも警戒しておくに越したことはありません。

嚙まれると大変な目に遭いますし、そもそも家に持ち込んでしまったりしたらかなり厄介です。そうならないためにも事前に防止対策を知っておけば、被害の拡大も防ぐことができますよ。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました