Suicaペンギンのり弁いつからいつまで、販売店舗どこ、ネット予約についてまとめました♪
Suicaペンギンのり弁が期間限定で発売されます。
Suicaペンギンのり弁はオレンジページがプロデュースしたお弁当で、そのかわいらしさにSNS上では「これは欲しい!」「もったいなくて食べられないかも」と大注目されています(*’ω’*)
この記事では
- Suicaペンギンのり弁いつからいつまで
- Suicaペンギンのり弁の販売店舗どこ
- Suicaペンギンのり弁のネット予約
についてわかりやすくお知らせします。詳しくは本文でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
Suicaペンギンのり弁いつからいつまで?
Suicaペンギンのり弁いつからいつまでについては以下の通りです。
Suicaペンギンのり弁は2万個の限定販売となっており、2023年7月27日(木)から発売が開始されて商品が無くなり次第終了してしまうんですよ。
今回のSuicaペンギンのり弁は、オレンジページがおかずをプロデュースした『Suicaのペンギンの駅弁』シリーズの第3弾として登場します。
第1弾はおつまみにもなる洋食ベースの「大人のお子さまランチ」(2022年10月発売)、第2弾は高級感漂うちらし寿司「春の彩りちらし」(2023年3月発売)に続くシリーズの第3弾として登場したのがシンプルに定番おかずごはんにのった「Suicaペンギンのり弁」なんですよ(*’ω’*)
これは夏休みの帰省のおともに良さそうですね♪
夏はお盆や夏休みといった長期休みもあり、行楽にでかける機会も多くなります。その中で「Suicaペンギンのり弁」ならば大人も子供もみんな大好き定番おかずですので、おいしさも伝わりやすく食べやすいのではないでしょうか。
Suicaペンギンのり弁の気になる中身は以下のようになっています。
[Suicaペンギンのり弁]1,380円
- 日本ばし大増のサーモントラウトの塩焼き
- だし風味の揚げ鶏(からあげ)
- きんぴらごぼう
- 魚肉ソーセージの磯辺揚
これらのおかずがのり弁の上にドーーーンッと乗っかっているんですよ!これはかなりボリュームがありそうですね。ちなみに魚肉ソーセージはSuicaペンギンの大好物なんですよ(*’ω’*)
さらにSuicaペンギンのり弁には、Suicaペンギンのお顔が付いているんですよ。
焼きのりには[ペンギンデザイン]が入っていて、表情は「定番フェイス」と「ウインク」の2パターンあるようです。どちらに出会えるかは開けてみるまでのお楽しみですね。
また第1弾&第2弾まではお弁当箱がリユースできたのですが、さすがに夏に発売される第3弾のSuicaペンギンのり弁では食べ終わった後の容器を持ち歩くのはいかがなものか…ということで今回は紙製容器でできており、捨てるタイプになっているんですよ。
ただ手元に何も残らないのは少し寂しい…と思われている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
実はSuicaペンギンのり弁には、ジャガード織のランチベルト(ゴムタイプ)が1本ついているんですよ♪ランチベルトの種類は2つあるので、どちらが当たるかは買った後のお楽しみになっています。
「Suicaのペンギン のり弁」JR東京駅などで数量限定発売https://t.co/eq6SSkOkWS
かわゆいのう…… pic.twitter.com/VWJvBm6VsO— オカバ (@okb) July 21, 2023
これはうれしいサプライズですね。はりきって購入してしまいそうですが、Suicaペンギンのり弁は一体どこで買えるのか気になります。
Suicaペンギンのり弁販売店舗どこ?
Suicaペンギンのり弁販売店舗どこなのかについては以下の通りです。
- 東京駅[駅弁屋 祭 グランスタ東京店]
- 東京駅[駅弁屋 踊 グランスタ東京店]
- 上野駅[駅弁屋 匠 エキュート上野店]
- 駅弁屋 上野中央改札店
- 新宿駅[駅弁屋 頂]
- 大宮駅[駅弁屋 旨囲門 エキュート大宮店]
Suicaペンギンのり弁販売店舗は6店舗ありますよ。
こちらに直接行けば購入することが可能です。電車や新幹線などを使ってお出かけの際はぜひとも足を運んでみてくださいね。
ちなみに7月27日(木)~29日(土)の3日間は東京駅の「スクエア ゼロ」で開催される『Suicaの夏まつりイベント』でも数量限定で販売されるそうです。
ただせっかく買いに行ったのに売り切れなんてことになっていたら悲しいですよね。そうならないために事前にネット予約はあるのでしょうか?
Suicaペンギンのり弁ネット予約は?
Suicaペンギンのり弁ネット予約については以下の通りです。
Suicaペンギンのり弁は、「ネットでエキナカ予約」から予約することができますよ。
Suicaペンギンのり弁のネット予約は2023年7月21日(金)14時〜開始しています。事前に予約をしておけば、あとは予約日に店舗に取りに行くだけなので売り切れの心配はなしですよ。
ただ予約できる店舗は決まっていますので注意してください。
予約可能店舗
この3店舗であれば予約ができますよ。ちなみに予約は利用の3日前15時までに行ってくださいね。
ちなみに予約の仕方についてこんなツイートをされている方がいらっしゃいました。
Suicaのペンギン のり弁 ネットでエキナカ予約の注意点
システム上「お買い物カゴ」画面では数量変更ができません
同一商品を複数個購入される場合は「お買い物を続ける」より再度お買い物カゴへお入れください https://t.co/3wVoTHLwLc— きびたろう (@pingu651) July 21, 2023
これはとてもありがたい情報ですね!
数量変更ができないようですので、同じ商品を複数購入される場合は「お買い物を続ける」で再度かごに入れましょう。
Suicaペンギンのり弁まとめ
- 2023年7月27日(木)~無くなり次第終了
- Suicaペンギンのり弁は6店舗で販売
- 「ネットでエキナカ予約」にて予約可能
以上のことがわかりました。
Suicaペンギンのり弁は食べるのがもったいないくらいかわいらしい上に、ボリューム満点で食べやすいお弁当になっています。大人も子供も大好きなおかずばかりですので、みんなでシェアなんかも良いですね。
東京の方でしか発売していないため地方の方は買いにくいかもしれません(;´・ω・)ただもし販売期間中に東京方面に遊びに来られた機会があるならば、ぜひとも販売店舗をのぞいてみてください。ただ数量限定販売ですので、その点はご注意くださいね。
「絶対欲しい!」という方はネット予約を使うと安心ですよ。
Suicaペンギンのり弁が気になる方は、ぜひとも販売期間中に販売店舗へ足を運んでみてください。
コメント