世田谷区たまがわ花火大会2023にチケットはある、予約方法についてまとめました♪
世田谷区たまがわ花火大会が2023年10月21日(土)18時~開催されます。
世田谷区たまがわ花火大会2023では約6,000発の大輪の花火が打ち上がる予定で、打ち上げ時間は約1時間を予定しています。夢のような体験ができる世田谷区たまがわ花火大会2023にはファンも多く、開催前から大注目されてるイベントなんですよ(*’ω’*)
この記事では
- 世田谷区たまがわ花火大会2023にチケットはある
- 世田谷区たまがわ花火大会2023予約方法
についてわかりやすくお知らせします。詳しくは本文でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
世田谷区たまがわ花火大会2023にチケットはある?
世田谷区たまがわ花火大会2023にチケットはあるかについては以下の通りです。
世田谷区たまがわ花火大会2023では、有料観覧席チケットが販売されますよ。
一体どんな種類の有料観覧席チケットが販売されるのか気になりますね。それについて1つずつお伝えしていきます。
テーブル席※458席
[定員]4人
[内容]丸テーブル+イス4脚
こちらの購入上限はお1人様3テーブルまでとなっています。
イス席※1,290席
[定員]1人
[内容]イス1脚
こちらの購入上限はお1人様12席までとなっています。
ペアイス席※1,204席
[定員]2人
[内容]イス2脚
こちらの購入上限はお1人様6席(12名分)までとなっています。2人で鑑賞したい方におすすめの有料観覧席です。
ペアシート席(2人席)※975席
[定員]2人
[内容]ブルーシート※たて120cm×よこ180cm(実際に座れる範囲はよこ150cm)
こちらの購入上限はお1人様6シートまでになっています。花火大会終了後、ブルーシートは持ち帰り可能です。
シート席(4人席)※1,184席
[定員]4人
[内容]ブルーシート※たて180cm×よこ180cm
こちらの購入上限はお1人様3シートまでになっています。花火大会終了後、ブルーシートは持ち帰り可能です。
大型シート席(10人席)※82席
[定員]10人
[内容]ブルーシート※たて270cm×よこ270cm
こちらの購入上限はお1人様6シートまでになっています。花火大会終了後、ブルーシートは持ち帰り可能です。
これを購入すればゆっくりと花火が鑑賞することができますね♪
ちなみに3歳未満のお子さまが「大人のヒザの上」で鑑賞される場合は人数に含めませんが、席や場所を占有する場合は『お1人様』とカウントされますのでご注意くださいね。
また荒天などで打ち上げ前までにイベントが中止となった場合には、所定の期間に限りチケット代金は全額返金されますよ。これはうれしい保障ですね。その際はチケット全枚が必要になりますので、大切に保管しておいてください。
ただ購入後のキャンセルや変更はできませんので注意してくださいね。
世田谷区たまがわ花火大会2023は4年ぶりの開催となり、花火大会の復活を心待ちにしていた方はたくさんいらっしゃいます。これはかなりの大混雑が予想されますので、ぜひとも有料観覧席を買っておきたいところですね。
そうなると予約方法などが気になります。
世田谷区たまがわ花火大会2023チケット予約方法は?
世田谷区たまがわ花火大会2023チケット予約方法については以下の通りです。
インターネットやLoopi(ロッピー)でチケット購入可能
世田谷区たまがわ花火大会2023チケットは、インターネットやLoopi(ロッピー)から予約ができますよ。
では詳しく見ていきますね。
インターネット予約
- 購入ホームページに接続
- 座席・枚数の選択
- 予約後にローソンまたはミニストップ店頭にてチケットの発券
Loopi(ロッピー)で購入
- Loopi(ロッピー)画面の「ローチケ」をタッチ※Loopi(ロッピー)はローソン・ミニストップ店頭にあり
- 「今すぐチケットを探して買う」をタッチ
- 「フリーワードで探す」をタッチ
- Lコード:30111を入力してチケット検索
- 以降は画面に表示される案内に従って入力
いずれもそんな難しい操作はありませんよ。これだけでキレイな花火がゆっくり楽しめる席を買うことができるのですから、ラクなもんですね(*’ω’*)
ただし購入期間について少々注意が必要です!
実は一般販売よりも前に『区民等優先販売』期間が設けられています。
『区民等優先販売』とは、世田谷区にお住まいの方・在勤や在学の方が優先して有料観覧席チケットを購入することができる期間もことです。そのためまずは世田谷区にゆかりのある方が優先してチケットを購入することができるんですよ。
では気になる『区民等優先販売』と『一般販売』の期間を見ていきましょう。
- [区民等優先販売]2023年7月30日(日)12時〜8月9日(水)23時まで※先着順
- [一般販売]2023年8月13日(日)10時〜※先着順
世田谷区たまがわ花火大会2023チケットはいずれも先着順になっています。購入を考えている方はお早めにされてくださいね。
世田谷区たまがわ花火大会2023チケットまとめ
- 有料観覧席チケットあり
- テーブル席/イス席/ブルーシート席を用途に応じて購入可能
- インターネット予約またはLoopiで購入可能
- 世田谷区にゆかりのある方に向けたチケット販売優先期間アリ
以上のことがわかりました。
世田谷区たまがわ花火大会2023は4年ぶりの開催となります。コロナで中止を余儀なくされていた間も、開催を心待ちにしていた方は大勢いらっしゃいます。
恐らくその方たちは会場へ直接足を運びますので、かなりの混雑が予想されますよ。もちろんチケットがなくても花火をキレイに見ることもできますが、できれば座ってゆっくりと観賞したいですよね。そんな方にはぜひともおすすめですので、購入を考えてみてください。
世田谷区たまがわ花火大会2023チケットが気になる方は購入可能期間を確認の上、お早めに購入されてくださいね。
↓ ↓ ↓
世田谷区たまがわ花火大会2023に屋台出店は?時間や場所は?
コメント