自由研究アイデアの小中学生向け歯科イベントいつ、内容、応募方法についてまとめました♪
自由研究アイデアとして小中学生向けの歯科イベントが横浜市で行われることをご存知ですか?
毎年夏休みの宿題として意外と頭を悩まされるのが自由研究ですよね。「何をしたらいいのかわからない」「他の人と被らないようにしないといけない」と悩みは尽きません。そんなお悩みを持った方にピッタリの歯科イベント情報についてお伝えします(*’ω’*)
この記事では
- 自由研究アイデアの小中学生向け歯科イベントいつ
- 自由研究アイデアの小中学生向け歯科イベント内容
- 自由研究アイデアの小中学生向け歯科イベント応募方法
についてわかりやすくお知らせします。
参加費や対象年齢などについて詳しくは本文でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
自由研究アイデアの小中学生向け歯科イベントいつ?
自由研究アイデアの小中学生向け歯科イベントいつ行われるのかについては以下の通りです。
- [開催日]2023年8月1日(火)※10時30分〜13時
- [開催場所]こうざき歯科矯正クリニック
自由研究アイデアとして小中学生向け歯科イベントは、センター北にある『こうざき歯科矯正クリニック』さんが1日限定で開催してくれるイベントなんですよ。
『こうざき歯科矯正クリニック』では新型コロナ感染症が5類感染症へ移行するのに伴い、歯医者さんへのニガテ意識を解消していくための機会として今回の自由研究アイデアとして小中学生向けの歯科イベントを開催することを決定しました。
最近テレビCMなどでもお口の健康を伝えているものが多くなりましたよね。確かに歳を取ってからも自分の歯で食べられるなんて、実はかなり幸せなことなんですよ。
ただそのためには今の内からお口の健康意識を育てておかねばならないということはあまり知られていませんよね(;^ω^)その意識を自然と身につけてもらうにはまず歯医者さんという存在が身近に感じられなければいけません。
しかしながら多くのお子さまが「歯科」というものに対して、少なからず緊張や不安を感じてしまうものです。もちろんそれは大人になってもなかなか消えるものではありませんよね(;^ω^)
そのニガテ意識を持ってしまう理由としては、『歯医者さんは何をやっているのかわからない』という部分が大きいかと思います。そんな「よくわからないを教えましょう!」というのが、今回『こうざき歯科矯正クリニック』さんが企画してくれた自由研究アイデアとして小中学生向け歯科イベントなんですよ。
こうざき歯科矯正クリニック
[アクセス]センター北駅 出口2より徒歩1分
これはすごいですね!
現役の歯科クリニックが仕事について教えてくれる機会なんて滅多にありませんよ。もちろん聞けば教えてくれるのでしょうが、治療をしている間は口を開けっぱなしにしているためにこちらとしても話すどころではありません(;^ω^)
しかも治療終了後は『ひ〜ん( ;∀;)』とそそくさと歯医者さんを後にしてしまうため、本当に知る機会というのはないですよね。
では一体どんなことを教えてもらえるのか、『こうざき歯科矯正クリニック』が行う自由研究アイデアとして小中学生向け歯科イベントの内容が気になります。
自由研究アイデアの小中学生向け歯科イベント内容は?
自由研究アイデアの小中学生向け歯科イベント内容については以下のようになっています。
- 2種類の歯型採り体験〜「光スキャン」と「粘土歯型採り」の違い〜
- 今現在の自分の「歯の地図」つくり
自由研究アイデアとして小中学生向け歯科イベントでは、この2つのイベントからどちらか1つを選んで参加することができますよ。
これはどちらもかなり興味深いですね。では内容についてお伝えします。
2種類の歯型採り体験〜「光スキャン」と「粘土歯型採り」の違い〜
今現在の自分の「歯の地図」つくり
これはどちらに参加しようか甲乙つけがたいほど魅力的なイベントですね。
歯型採り体験なんて簡単にできるものではありませんし、自分を知るという意味では歯の地図つくりもやっておきたいイベントです。
どちらにせよこんなステキなイベントを企画してくれた『こうざき歯科矯正クリニック』さんの熱意には感謝しかありませんね。
ではこの自由研究アイデアとして小中学生向け歯科イベントに参加するには、実際どうしたらいいのか気になります。
自由研究アイデアの小中学生向け歯科イベント応募方法は?
自由研究アイデアとして小中学生向け歯科イベントの応募方法についてお知らせします。
- 申込フォームから申し込む
- [対象]横浜市の小学生〜中学生まで
- [参加費用]1人500円
自由研究アイデアとして小中学生向け歯科イベントへの応募は、申し込みフォームから申し込むだけでOKですよ。
応募に必要な内容としては
- 参加者名
- 参加者の年齢
- 参加者の保護者名
- 合計参加人数(お子さまのみ)
- メールアドレス
- 電話番号
- 希望する参加イベント選択
- 事前確認事項の確認サイン
- 写真・動画撮影への了承サイン
- 参加費確認
- イベントを知ったきっかけについて
この入力だけで応募することができます。ただし参加者が殺到してしまった時には抽選になる場合があるという点に注意してください。もし抽選になった場合には、当選者へは7月28日(金)に連絡がいくようです。
これはどうなるかわかりませんが、とにかく申し込むだけ申し込んでおいて損はないですよ。
自由研究アイデアとして小中学生向け歯科イベントまとめ
- [開催日]2023年8月1日(火)※10時30分〜13時
- [開催場所]こうざき歯科矯正クリニック
- 申込フォームから申し込む
- [申込締切]2023年7月26日(水)※17時まで
- [対象]横浜市の小学生〜中学生まで※1人500円
- 2種類の体験イベントから1つ選択可能
以上のことがわかりました。
現役の歯医者さんが行ってくれる歯科イベントはかなり貴重ですし、今の技術を知ることができる絶好の機会ですよ。自由研究の題材として考えた場合、他の人にも役立つ知識として喜ばれる上に意外と他の子とかぶる率も高くないのではないでしょうか。
自由研究アイデアとしては普段調べようと思ってもなかなかできないものですし、小中学生向けの歯科イベントとしてはかなり良いものですよ。今後の自分の歯との向き合い方にも良い変化が生まれるかもしれませんね。
自由研究アイデアとして小中学生向け歯科イベントが気になる方は、ぜひ申込締切になる前に申込フォームから申し込んでみてください。
コメント