霧笛楼の横濱煉瓦レモン味の販売いつまで、販売店舗はどこなのかについてまとめました♪
霧笛楼の横濱煉瓦レモン味が2023年7月1日(土)~販売されます。
霧笛楼の横濱煉瓦レモン味はレモンピールを混ぜたスポンジをホワイトチョコでサンドしたお菓子で、「霧笛楼のレモン絶対おいしい」「食べてみたい」とたくさんのレモン好きからも大注目されています(*’ω’*)
この記事では
- 霧笛楼の横濱煉瓦レモン味の販売いつまで
- 霧笛楼の横濱煉瓦レモン味の販売店舗はどこ
についてわかりやすくお知らせします。詳しくは本文でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
霧笛楼の横濱煉瓦レモン味の販売いつまで?
霧笛楼の横濱煉瓦レモン味の販売いつまでなのかについては以下の通りです。
霧笛楼の横濱煉瓦レモン味の販売は8月中ないし9月始め頃までなのではないかとだと考えられます(*’ω’*)
霧笛楼の横濱煉瓦レモン味は夏季限定商品です。
ホワイトチョコレートにレモンが溶け込んだクリーミーで優しい味わいのケーキで、一口食べると爽やかな甘さが口いっぱいに広がって夏を感じることができますよ。
霧笛楼の横濱煉瓦レモン味はこの時期だけの限定フレーバーです。
レモンピールをごろっと混ぜ合わせたスポンジ生地とホワイトチョコレートのチョコトップの2層仕立てになっていて、チョコトップには隠し味として「ゲランドの塩」をプラスされています。ちなみに「ゲランドの塩」とは海水のミネラル分をたっぷり閉じ込めた天然塩で、フランスのシェフ達からも「海の果実」と賞賛されているものなんですよ。
霧笛楼では過去にもレモン味の商品を販売してきましたが、今回スポンジ生地を横濱煉瓦に似た“ずっしり感”が出るように改良したようです。2023年度の霧笛楼の横濱煉瓦レモン味は、より霧笛楼らしさ満載の夏の横濱煉瓦に仕上がっているんですよ。
ホワイトチョコとレモンピールの組み合わせなんておいしいこと間違いなしですね。隠し味にプラスされた「ゲランドの塩」もこの霧笛楼の横濱煉瓦レモン味の甘さをおいしく引き立ててくれそうです♪
これはぜひとも食べてみたいですよね。
では一体霧笛楼の横濱煉瓦レモン味の販売店はどこなのか気になります。
霧笛楼の横濱煉瓦レモン味の販売店舗はどこ?
霧笛楼の横濱煉瓦レモン味の販売店舗はどこなのかについては以下の通りです。
元町仏蘭西菓子店
[住所]神奈川県横浜市中区元町2丁目96 1F
[最寄駅]元町・中華街駅/石川町駅
横浜タカシマヤ店
[住所]神奈川県横浜市西区南幸1丁目6-31 B1階
[最寄駅]横浜駅
そごう横浜店
[住所]神奈川県横浜市西区高島2丁目18-1 B2階
[最寄駅]横浜駅
京急上大岡店
[住所]神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6-1 B1階
[最寄駅]上大岡駅
西武東戸塚S.C.店
[住所]神奈川県横浜市戸塚区品濃町537-1 1階
[最寄駅]東戸塚駅
直営店はこちらの5店舗になります。
お店に直接買いに行くことができないという方もいらっしゃるかと思います。その場合は通販でも購入ができますよ。
霧笛楼の横濱煉瓦レモン味の販売まとめ
- 夏季限定商品
- 直営店5店舗で販売
- 通販もあり
以上のことがわかりました。
霧笛楼の横濱煉瓦レモン味は夏季限定のフレーバーで爽やかな甘酸っぱさが特徴です。
過去に販売されていたレモン味商品と比べても霧笛楼らしさが出るように改良を重ねられていて、食べ応えもありそうです( *´艸`)これは食べてみる価値アリの一品ですね。
ホワイトチョコとレモンのハーモニーを楽しめるのは夏の期間限定ですよ。
霧笛楼の横濱煉瓦レモン味が気になる方は、ぜひとも販売期間中にお買い求めください。
コメント