三浦海岸納涼まつり花火大会2023のトイレやおむつ交換場所、子連れ花火の攻略法についてまとめました♪
三浦海岸納涼まつり花火大会が2023年8月8日(火)に開催されることが決定しました。
こちらは三浦半島の夏の風物詩として大人気の花火大会で、2023年度の開催はコロナ禍以来4年ぶりになります(*’ω’*)
この記事では
- 三浦海岸納涼まつり花火大会2023のトイレやおむつ交換場所
- 三浦海岸納涼まつり花火大会2023子連れ花火の攻略法
についてわかりやすくお知らせします。詳しくは本文でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
三浦海岸納涼まつり花火大会2023のトイレやおむつ交換場所は?
三浦海岸花火大会2023のトイレやおむつ交換場所については以下のような場所にあります。
- 三浦海岸駅(改札内)
- 三浦海岸駅(1階)
- 三浦海岸公衆トイレ(木の間)
- クリエイトSD三浦海岸店
- マクドナルド三浦海岸店
- スシロー三浦海岸店
三浦海岸花火大会2023のトイレやおむつ交換場所についてはいくつかあるようですね。
トイレだけであればもう少し数もあるみたいですが、オムツを交換できる場所となると少々限られてきてしまいます。赤ちゃん連れの方はあらかじめ場所を確認の上、把握しておくのがいいですね。
ただしこれらの施設は花火大会の期間中の使用は混雑が予想されるため、早めの利用をお勧めします。
また花火大会の期間中は多くの人が移動するため、オムツ替え用のポーチなど必要な物を事前に準備しておくことも大切ですよ。
三浦海岸駅(改札内)/三浦海岸駅(1階)
[住所]神奈川県三浦市南下浦町上宮田1497※三浦海岸駅構内
三浦海岸公衆トイレ(木の間)
[住所]神奈川県三浦市南下浦町上宮田
クリエイトSD三浦海岸店
[住所]神奈川県三浦市南下浦町上宮田3390-2
[営業時間]10時〜22時
マクドナルド三浦海岸店
[住所]神奈川県三浦市南下浦町上宮田3350
[営業時間]6時〜24時
スシロー三浦海岸店
[住所]神奈川県三浦市南下浦町上宮田 字木ノ間1434-3
[営業時間]平日11時〜22時30分/土日祝10時30分〜22時30分
三浦海岸駅周辺にはいくつかおむつ替えができるトイレがあるようですので、何かあったときにスムーズに行けるようにぜひ場所のチェックだけはしておいてくださいね。
三浦海岸納涼まつり花火大会2023の子連れ花火の攻略法は?
三浦海岸納涼まつり花火大会2023の子連れ花火の攻略法は以下のものがあります。
- 耳栓準備
- 防寒対策
- パパ&ママの動きやすい工夫
- 必要なものをまとめるバッグ
- 早めの到着
三浦海岸納涼まつり花火大会2023を子連れでも思い出に残るステキなものにするには、事前の準備が不可欠です。
先程おむつ替え可能なトイレについてご案内しましたが、それ以外にもお子様連れでも安心して三浦海岸納涼まつり花火大会2023を楽しむためには事前の準備が必要になります。
では1つずつ見ていきますね。
耳栓準備
花火は大きな音を伴いますので、聞きなれない大きな音に赤ちゃんがビックリして泣きだしてしまう可能性があります。そうならないように事前に耳栓を準備しておくことをお勧めします。
市販の赤ちゃん用の耳栓がありますので、早めに準備しましょう。
赤ちゃん用の遮音性の高いイヤーマフがあるのをご存知ですか(・∀・)
花火大会だけではなく、スポーツ観戦やライブ・フェスイベントや発表会などでも使えます。
実用的かつ見た目もかわいい上に、なくす心配が無いため何度でも使うことが出来ますよ♪
↓ ↓ ↓
防寒対策
三浦海岸納涼まつり花火大会2023は夏に開催される花火大会ですが、会場は海の近くですので夜は涼しくなります。赤ちゃんは体温調整がまだ上手にできないため、防寒対策をしっかりと行ってあげてくださいね。赤ちゃん用の防寒用品を用意して、赤ちゃんが寒くならないようにしましょう。
日中の日よけ対策&夜の寒さ対策に抱っこひもにつけられるケープが便利ですよ。
シンプルなデザインのためパパ&ママ問わず使えるのがうれしいポイントですね♪
軽くてコンパクトなため持ち運びにも便利です。
↓ ↓ ↓
パパ&ママの動きやすい工夫
三浦海岸納涼まつり花火大会2023はかなりの人手が見込まれていて、かなり混雑すると思われます。そのため会場へは軽量・コンパクトなベビーカーで行かれるか抱っこひもを利用されるのが良いでしょう。
花火大会の会場は歩行者が多いため、重いベビーカーでは移動が困難な上に、パパ&ママのHPが削られてしまいます(;´・ω・)できる限り軽量・コンパクトなベビーカーを用意して移動しやすいように備えてくださいね。
7か月から使用できて、旅行や移動に1台あると便利!
3.8kgと最軽量ながらしっかりした作りのベビーカーがありますよ。
3歳近く(15kg未満)まで乗ることもできますので、安くて丈夫で長く使えてお買い得ですよ♪
↓ ↓ ↓
|
必要なものをまとめるバッグ
赤ちゃんのおでかけにはおむつ・着替え・母乳やミルク・おしゃぶり・おもちゃなど、必要な物がたくさんありますよね。それらを1つにまとめたバッグを用意しておきましょう。
場合によっては携帯用のミルクを使う方がラクな場合がありますよ。
おでかけ時はもちろん、旅行用や災害時にも役に立つ携帯用ミルクは持っておいて損なしですよ。
↓ ↓ ↓
早めの到着
三浦海岸納涼まつり花火大会2023の会場周辺は大変混雑するため、早めに到着しておくことをお勧めします。赤ちゃんが疲れないように余裕を持ったスケジュールを立てましょう。
以上のポイントを押さえて赤ちゃんと一緒に花火大会を楽しんでくださいね。
また周囲の人に配慮をして、マナーを守ることも大切ですよ。
三浦海岸納涼まつり花火大会2023子連れ攻略法まとめ
- 三浦海岸駅構内をはじめ、会場周辺でトイレ・おむつ替え可能施設あり
- 赤ちゃんと一緒に楽しむために事前準備・当日スケジュールはしっかり考えておくのがポイント
以上のことがわかりました。
三浦海岸納涼まつり花火大会2023は海岸から花火を見ることができるため、この花火大会自体が穴場と言われています。
お子さまの“はじめて”の花火大会としてもうってつけではないでしょうか。
とはいえ多く見物客が会場を訪れて混雑するのも事実です。
さらに4年ぶりの開催となる三浦海岸納涼まつり花火大会2023を心待ちにしていた方はたくさんいらっしゃいます。
そんな花火大会を家族の夏の思い出としてみんなで見物できたらステキですよね。
家族みんなで全力で楽しむために事前のリサーチ・準備を怠らずに頑張りましょう!
コメント