2022年10月1日(土)から『鎌倉応援キャッシュレスその場で割引キャンペーン』がスタートします!人気の観光地・鎌倉をお得に楽しめるなんて利用しない手はないですね(・∀・)
しかしながら『鎌倉応援キャッシュレスその場で割引キャンペーン』にはどう参加すればいいのかよくわからないですよね。今回は『鎌倉応援キャッシュレスその場で割引キャンペーン』について調べてみました。
鎌倉応援キャッシュレスキャンペーンの対象Payは?
『鎌倉応援キャッシュレスその場で割引キャンペーン』のキャンペーン対象ブランドは以下の通りです。
- ペイペイ
- d払い
- メルペイ
- Smart Code
- au Pay
- 楽天ペイ
- 支付室(アリペイ)
- 微信支付(We Chat Pay)
- Alipay
- Union Pay(銀聯)
中国、香港、韓国など東南アジア各国の決済ブランドを網羅しています。ただしお店によって使える決済ブランドが異なるのでご注意くださいね。これらを使っている方はもう現地へ赴くだけでOKです(*’ω’*)
参加の仕方
- キャンペーン対象店舗へ行く
- 対象のQRコード決済でお支払い
- その場で最大20%の割引が受けられる
これだけです♪これを機に何かしらの“Pay”を使ってみるのもアリですよ(*’▽’)
鎌倉応援キャッシュレスキャンペーンを使える店舗は?
『鎌倉応援キャッシュレスその場で割引キャンペーン』には9月初旬の段階で市内約870店舗が参加登録しています。さらに実は加盟店の申し込みは現在も継続して続いているため、まだまだ増え続けると考えられます。鎌倉駅周辺の小町通りだけでもかなりの店舗で利用できますので、鎌倉観光に来た際にはぜひキャンペーン対象のお店でお得にお買い物をしてください。
鎌倉周辺※一部店舗紹介
- 鎌倉豊島屋 鎌倉駅前 扉店
- 鎌倉豊島屋 洋菓子舗 置石
- 豊島屋茶寮 八十路
- イワタコーヒー店
- 段葛 こ寿々
- 麺屋 波(WAVE)
- 鎌倉はんなりいなり本店
- 鎌倉まめや 小町通り店
この他にも紹介できないくらいのお店が数多く参加していますよ(・∀・)
店舗の検索はコチラから出来ます♪
鎌倉応援キャッシュレスキャンペーンの割引率は?
『鎌倉応援キャッシュレスその場で割引キャンペーン』の割引率は以下の通りです。
- 中小店:[平日]20%割引/[土日祝日]10%割引
- 大型店:[平日]10%割引/[土日祝日]5%割引
中小店の方が割引率はかなり高いですね。コロナ禍で頑張っている小売店を応援しつつ、私たちもオトクに楽しめるなんて嬉しすぎますね♪
ただしキャンペーンには限度額があるので、ご注意ください。
鎌倉応援キャッシュレスキャンペーンの限度額は?
『鎌倉応援キャッシュレスその場で割引キャンペーン』の限度額は以下の通りです。
例えば20%割引のお店で30,000円の買い物をしたとします。
キャンペーンでは20,000円までが割引の対象ですので「20,000×0.2=4,000」が割引になります。つまり「30,000−4,000=26,000円」で購入することができるということです。
上限があるとはいえ、それでもいつもの買い物がこんなにお得になるならば参加しない手はないですね♪ちなみに鎌倉市に住んでいなくてもキャンペーン対象のQR決済ができる人ならば誰でも参加できます(*’ω’*)
鎌倉応援キャッシュレスキャンペーンのまとめ
- キャンペーン期間:2022年10月1日(土)~12月31日(土)
- 支払いはQR決済のみ(ペイペイ/d払い/メルペイ/Smart Code/au Pay/楽天ペイ/支付室(アリペイ)/微信支付(We Chat Pay)/Alipay/Union Pay(銀聯))※使用できるものは店舗によって異なる
- 割引率の最大は20%
- 1回の取引限度額:上限20,000円
- 鎌倉市在住でなくても参加可能
以上のことがわかりました。
『鎌倉応援キャッシュレスその場で割引キャンペーン』の期間は12月31日(土)となっていますが、その前に割引原資がなくなってしまえば早期終了ということもありえますのでご注意ください。
まだ世の中からコロナというものがなくなった訳ではありませんが、それでも少しずつ緩和ムードになっています。お得に鎌倉を楽しめるという機会はなかなかありません。ぜひ皆様これを機に鎌倉へ足を運んでみてください。
コメント