当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Kep1er(ケプラー)解散日いつ?解散理由や活動期間延長の可能性は?

Kep1er(ケプラー)解散日いつ?解散理由や活動期間延長の可能性は? エンタメ

Kep1er(ケプラー)解散日いつ、解散理由、活動期間延長の可能性について記事にしました。

Kep1er(ケプラー)は本当に解散してしまうのか…もし解散するのだとしたら解散日はいつになるのでしょうか。

またこれだけの人気を誇るKep1er(ケプラー)が解散しなければならない理由や、活動期間の延長の可能性は本当にないのかが気になりますね。

この記事では

  • Kep1er(ケプラー)解散日いつ
  • Kep1er(ケプラー)解散理由
  • Kep1er(ケプラー)活動期間延長の可能性

についてわかりやすくお知らせします。詳しくは本文でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。

Kep1er(ケプラー)解散日いつ?

Kep1er(ケプラー)解散日いつなのかについては、

2024年7月

この期間をもって活動を終了してしまうのではないでしょうか。

この活動終了時期については韓国メディア『スターニュース』が2024年4月25日に報じていました。これによると解散後Kep1er(ケプラー)のメンバーはそれぞれの事務所に戻っていくようです。

人気があるにも関わらず解散となる…これはファンにとってはかなりつらい現実ですよね。

日本でも色んな番組に出ていましたが、彼女たちの名前を広く認識させるきっかけとなったのは『それSnow Manにやらせて下さい』(通称:それスノ)のダンスバトル企画に出演されてからではないでしょうか。

この番組に出て以降、Snow ManファンたちもKep1er(ケプラー)を認識しました。そして彼女たちの存在が気になり始めたって人も増えて来たんですよね。

ちなみに逆もまたしかりで、Kep1er(ケプラー)ファンがSnow Manに興味を持つなど相互にとって良い影響が出ていました。


ただ知ってすぐ解散が間近なんていう現実…辛いですよね。

この番組をきっかけにさらに人気が上がったと思われるKep1er(ケプラー)ですが、そもそもなぜ人気があるのに解散をしなければならないのか…気になりますよね。

Kep1er(ケプラー)解散理由は?

Kep1er(ケプラー)解散理由については、

  • 活動期間が最初から決まっている
  • プロジェクトグループの宿命

韓国はアイドルグループの入れ替わりが激しいと言われていましたが、活動期間を決めてやっているなんて…ビックリですね。

では1つずつ見ていきましょう。

活動期間が最初から決まっている

Kep1er(ケプラー)の活動期間は、最初から『2年6ヶ月』と決められていました。その期間を迎えるのが2024年7月となるため、ここをもって解散するとなっているんですよ。

グループの活動期間を最初に決めるというのは、

  • グループの存在価値というプレミア感を上げるため
  • グループの知名度の向上のため

であると考えられます。

デビューと同時に活動期間が決まっていると、気になっている人たちからしたら「今しかない!」という心理に駆られますよね。

活動期間を最初から決めることで『活動期間が過ぎたらメンバー全員揃うところを見ることは二度とできない』『このライブは二度と行けない』『このグッズは二度と手に入らない』…こういったファン心理というものを巧みに刺激してくる戦法なのではないでしょうか。

とはいえ、本当に大好きな方からしたらとても残酷な手法ではありますよね。



プロジェクトグループの宿命

Kep1er(ケプラー)のデビューしたきっかけは、オーディション番組『Girls Planet 999:少女祭典』(通称:ガルプラ)でした。こちらはまだ売れていない才能を発掘して、グループとして結成&デビューをさせるという番組なんですよ。

ただし出場者に関しては完全な素人というわけではなく、基本的にどこかの事務所に所属をしている「練習生」「研修生」と呼ばれる子たちが対象となります。もちろんKep1er(ケプラー)も各事務所から集まったメンバーで構成されているグループなんですよ。

この『各事務所に所属している』という点が、解散に大きく関わっているようですね。

メンバー全員が1つの事務所に所属しているグループとは違い、長期で契約することが難しいために期間限定にせざるを得ないという事情もあるんですよ。

たしかに最初から売れる見込みもないですし、ダメならまた自分の事務所で…という保険があった方が、タレントも事務所も安心ではありますよね。

ただ爆発的に人気の出たグループにとっては、その「保険」がこんなカタチで足を引っ張ることになるなんて皮肉なものです。

Kep1er(ケプラー)活動期間延長の可能性は?

Kep1er(ケプラー)活動期間延長の可能性については、

ゼロではない

ただ限りなくゼロに近いかと思います。

これについて前項でもお伝えした韓国メディア『スターニュース』でこのように報じられていました。

Kep1erの各メンバーの所属事務所は、2024年の契約満了を控え、昨年から契約延長の可否について議論を続けてきた。

WAKEONEは昨年9月22日、Newsenに「Kep1erのプロジェクト活動が中間地点まで過ぎただけに、アーティストの長期的な活動ロードマップおよび戦略樹立のため、自主的に話し合う機会を作り、すべての所属事務所に同じ提案をした。ただし、全事務所の合意のために最善を尽くしたが、今回は調整することができなかった。まだ活動期間も残っているため、相互で持続的に協議していく」と伝えた。
韓国メディア『スターニュース』2024年4月25日報道記事より引用

事務所としては延長を希望しているんですね。ちなみに『WEKEONE』はKep1er(ケプラー)が所属している事務所のことで、Newsenとは韓国のインターネット新聞のことですを指しますよ。

実際この話し合いさえうまくいけば…というところなのでしょうが、実際はかなり難しいのではないかと考えられますよ。



実はこれまでも人気絶頂の最中で、解散してきたグループは数多くあります。

同じようにオーディション番組番組から誕生した『Wanna One(ワナワン)』『IZ*ONE(アイズワン)』なども、多くのファンから絶大なる人気を集めて活動を行っていました。

しかしながらそれでもグループ活動の延長というのは、これまで一度も実現していないんですよ。

つまりもし仮にKep1er(ケプラー)が、活動のための契約延長を実現させたとしたら…韓国アイドルグループにとって初めて実例となり、すべてのプロジェクトグループの希望となるわけですね。

ただこの話し合いも現在難航しているようで…このままいくと、Kep1er(ケプラー)もこれまでのグループ同様に解散という道を歩むことになります。

Kep1er(ケプラー)解散日いつまとめ

  • 2024年7月で解散する※予定
  • 解散理由としてKep1er活動期間は最初から『2年6ヶ月』と決められていた
  • 活動期間延長の可能性については限りなくゼロに近い

以上のことがわかりました。

これまでどれだけ人気であっても覆らなかった韓国アイドルの解散時期…その期限が迫るKep1er(ケプラー)も例外なく解散となってしまうのでしょうか。

韓国アイドル事情はなかなかシビアだということはわかるのですが、できることなら存続してもらいたいところですね。





error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました