ケンタ1000円パックはいつからいつまでなのか、カロリーはどれくらいなのかについてまとめました♪
ケンタッキーでオトクな1000円パックが2023年も開催されます。
値上げで高くなってしまったケンタッキーを安くオトクに買うことができるとケンタッキー好きからも大注目されています(*’ω’*)
この記事では
- ケンタ1000円パックはいつからいつまでなのか
- ケンタ1000円パックのカロリーはどれくらいなのか
についてわかりやすくお知らせします。詳しくは本文でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
ケンタ1000円パック2023はいつからいつまで?
ケンタ1000円パック2023はいつからいつまでなのかについては以下の通りです。
ケンタッキーの1000円パックは無くなり次第終了になるんですね(*’ω’*)
明確に「いつまで」という表記はありませんので、購入を考えている方は無くなる前にケンタキーへ急がねばですね。
春はお花見や歓迎会など家族・友人とも集まることが多き季節ですので、このタイミングでのケンタ1000円パックはかなりありがたいです。何より好きなものから2種類選べるというのが嬉しい点ですよね♪
選べる1000円パックは以下のメニューになっています。
- オリジナルチキン(3個)
- 骨なしケンタッキー(2個)
- カーネルクリスピー(3個)
- ナゲット(10個)
これはかなり満腹になりそうなラインナップです(*’ω’*)
この中からお好きなケンタッキーメニューを2種類選んで合計1000円というのはかなりオトクですね。
ちなみに同じ種類同士は選ぶことができませんのでご注意ください。
オリジナルチキンを普通に3個頼んだだけで1000円近くしますので、このボックスはかなりオトクだと言えますよ。
ケンタ1000円パック2023のカロリーは?
ケンタ1000円パック2023のカロリーはどれくらいなのかについては以下の通りです。
- [オリジナルチキン(3個)]654Kcal
- [骨なしケンタッキー(2個)]382Kcal
- [カーネルクリスピー(3個)]357Kcal
- [ナゲット(10個)]444Kcal
1000円パックを一人で食べようとすると結構なカロリーになりますね(;^ω^)
とはいえ、おいしいものにはカロリーが付きものです!
こちらを1人で食べたら、その他のところで調整すればいいんですよ。
ちなみに1個当たりのカロリーも載せておきますので、ご参考にどうぞ。
- [オリジナルチキン(1個)]218Kcal
- [骨なしケンタッキー(1個)]191Kcal
- [カーネルクリスピー(1個)]119Kcal
- [ナゲット(5個)]222Kcal※1個約45Kcal
ケンタ1000円パック2023はいつからいつまでまとめ
- 2023年3月8日(水)~無くなり次第終了
- [オリジナルチキン(3個)]654Kcal
- [骨なしケンタッキー(2個)]382Kcal
- [カーネルクリスピー(3個)]357Kcal
- [ナゲット(10個)]444Kcal
以上のことがわかりました。
ケンタッキーは1000円パック発売の2023年3月8日から値上げが決まっています。
オリジナルチキン30円・骨なしケンタッキー20円・カーネルクリスピー30円と人気商品はほぼ値上げされてしまいます(;´・ω・)
なかなか手が出しにくくなってしまったケンタッキーをオトクに食べられる1000円パック、利用しない手はありませんよ。
せっかくお安く&オトクに手に入れられるチャンスですので、これを逃さないように気を付けてください。
ケンタ1000円パックが気になっている方は、無くなってしまう前にお近くのケンタッキーのお店に急いでください。
コメント