ちいかわ駅弁の販売いつまででどこで売ってるのか、オンライン予約できるのかについてまとめました♪
ちいかわ駅弁の販売が2023年3月8日(水)~開始されます。
期間限定で販売されるちいかわ駅弁にはオリジナルイラストが使用されており、こんなかわいい駅弁が今しか買えないということからかなり大注目されています(*’ω’*)
この記事では
- ちいかわ駅弁の販売いつまででどこで売ってるのか
- ちいかわ駅弁の販売はオンライン予約できるのか
についてわかりやすくお知らせします。
またちいかわ駅弁のコラボグッズに関しても商品ラインナップや販売場所など詳しくは本文でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
ちいかわ駅弁の販売いつまででどこで売ってる?
ちいかわ駅弁の販売いつまでなのかついては以下の通りです。
- [第1期販売期間]2023年3月8日(水)営業開始~3月14日(火)閉店まで
- [第2期販売期間]2023年4月5日(水)営業開始~4月11日(火)閉店まで
ちいかわ駅弁の販売時期は[第1期][第2期]と分かれているんですね。
また、ちいかわ駅弁はどこで売ってるのかについては以下の通りです。
[東京駅]
- デリカステーション東京南コンコース
- 旬菜東京中央1
- デリカステーション東京907
[名古屋駅]
- デリカステーション名古屋コンコース
- デリカステーション名古屋下り09
[新大阪駅]
- デリカステーション新大阪上り07
- デリカステーション新大阪上り13
- デリカステーション新大阪下り13
主にこちらの3駅にあるデリカステーションで販売されます(*’ω’*)
なお東海道新幹線の改札内にある店舗の利用を考えている方は、必要な乗車券類または入場券が必要になりますのでご注意くださいね。
ちいかわ駅弁の販売でオンライン予約できる?
ちいかわ駅弁の販売でオンライン予約できるのかについては以下の通りです。
残念ながら、ちいかわ駅弁については予約・取り置きはできません(;´・ω・)
ちいかわ駅弁を買いたい方は直接店舗へ買いに行くしかないようで、これはかなりの激戦が予想されますね。
ちいかわ駅弁の販売にコラボグッズはある?
ちいかわ駅弁の販売に関して、コラボグッズも販売されるのをご存知ですか?
気になる商品ラインナップは以下の通りです。
- トートバック(2,420円)
- ランチョンマット(1,100円)
- アクリルキーホルダー(各660円)
- アクリルスタンド(各1,100円)
- ステッカー(各385円)
- ポストカード(825円)
このコラボグッズに関してはもう少し販売場所も増えますよ。
コラボグッズ販売場所については以下の通りです。
[東京]
- デリカステーション東京南コンコース
- 旬菜東京中央1
- デリカステーション東京907
- デリカステーション品川中央
[神奈川]
- デリカステーション新横浜東口コンコース
- デリカステーション新横浜在来コンコース
[名古屋]
- デリカステーション名古屋コンコース
- デリカステーション名古屋下り09
[新大阪]
- デリカステーション新大阪上り07
- デリカステーション新大阪上り13
- デリカステーション新大阪下り13
[京都]
- デリカステーション京都コンコース
ちいかわコラボグッズに関しては新たに品川・新横浜・京都でも取り扱いがあるようです。
こちらの販売は2023年3月8日(水)~4月11日(火)となっています。
もちろんオンラインショップでも取り扱いはありますが、売り切れてしまったら終了になりますのでご注意くださいね。
ちいかわ駅弁の販売まとめ
- [第1期販売期間]2023年3月8日(水)営業開始~3月14日(火)閉店まで
- [第2期販売期間]2023年4月5日(水)営業開始~4月11日(火)閉店まで
- 東京駅3ヵ所・名古屋駅2ヵ所・新大阪駅3ヵ所で販売
以上のことがわかりました。
大人気のちいかわ初となる駅弁コラボは購入希望者殺到間違いなしです。
これはかなりの激戦が予想されますので、購入を考えている方はかなりの覚悟を元に参戦されることをおすすめします。
ちいかわ駅弁の購入を考えている方は販売期間・店舗を確認の上、買いに行かれてくださいね。
コメント