わんさんぽ2023(横浜赤レンガ)いつからいつまでなのか、ドックランはあるのかについてまとめました♪
わんさんぽ2023が横浜赤レンガ倉庫で開催されます。
こちらはわんちゃんと一緒に横浜赤レンガ倉庫を楽しめるというイベントで、たくさんの愛犬家&犬好きさんから大注目されているイベントです(*’ω’*)
この記事では
- わんさんぽ2023(横浜赤レンガ)いつからいつまでなのか
- わんさんぽ2023(横浜赤レンガ)にドックランはあるのか
についてわかりやすくお知らせします。詳しくは本文でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
わんさんぽ2023(横浜赤レンガ)いつからいつまで?
わんさんぽ(横浜赤レンガ)はいつからいつまでなのかについては以下の通りです。
わんちゃんと一緒に横浜赤レンガ倉庫を楽しめるドックイベント『わんさんぽ2023』は3日間の開催です(*’ω’*)
『わんさんぽ2023』は約1年半ぶりの開催となります。
今回は店舗数・エリア共に大幅にスケールアップして、横浜赤レンガ倉庫のイベント広場・赤レンガパークを利用して行われます。
約100店舗が集結するドックマーケットは見ているだけでワクワクしてしまいますよ( *´艸`)
春を感じるこの季節に横浜赤レンガ倉庫を愛する愛犬と歩くことができるというだけで楽しそうですね。
しかも飼い主さんだけではなく、わんちゃんにも嬉しい施設があるのをご存知ですか?
わんさんぽ2023(横浜赤レンガ)にはドックランはある?
わんさんぽ2023(横浜赤レンガ)にはドックランが登場します。
横浜赤レンガ倉庫の立地を生かして、海を臨む開放的な空間に3つの特設ドックランが作られます。
区画については『小型犬エリア』『中・大型犬エリア』『フリー』になるかと思われます。
ちなみにドックランについては3月16日(木)~利用できるようですので、ちょっと早めに遊ぶことができますよ♪
ドックランについて
[営業時間]11時~17時30分※最終受付17時
[利用料]1人500円/1頭500円※高校生以下無料
予約不要で原則1人につき2頭までの利用となります。一度出てしまうと再入場もできませんので気を付けてくださいね。
また狂犬病ワクチン・混合ワクチンを1年以内に受けているわんちゃんに限り利用可能ですので、この点注意が必要です。
注意を守ってお互い安全に配慮しながら、愛する愛犬の生き生きとした姿をうっとり見つめるのも幸せですね。
もちろん事情があってわんちゃんをお迎えすることができない方でも、あらゆるわんちゃんを見ることができる良いチャンスです!
犬連れでなくても、ふらっと遊びに行くだけでも楽しいと思いますよ(*’ω’*)
わんさんぽ2023(横浜赤レンガ)まとめ
- [開催日]2023年3月17日(金)~19日(日)まで
- ドックランもある※3月16日(木)~19日(日)利用可能
以上のことがわかりました。
春の良い陽気に誘われ、愛犬と横浜散策なんてステキですよね。
わんさんぽ2023(横浜赤レンガ)ではペット用品の販売の他にドックカフェやキッチンカーなども登場します。疲れた体を休ませる場所も充実していますので、愛犬との散歩にもってこいですよ♪
もちろんワンコの飼えない犬好きさんだって楽しめてしまうこと間違いなしです!
少し足を伸ばせば桜の名所もありますし、1日を通してかなり楽しめるのではないでしょうか。
わんさんぽ2023(横浜赤レンガ)が気になる方は、どうぞ横浜赤レンガ倉庫に遊びに来てください。
桜の名所については以下の記事でご紹介しています。
↓ ↓ ↓
コメント