みなとみらい駅に『ランチガチャ』が登場したのをご存知ですか?こちら1回1,000円で回せるガチャガチャなのですが、中からは1,500~2,000円の金券が出てくるんですよ(・∀・)
回せば必ず得をする(500円~最大1,000円)『ランチガチャ』の開催期間やチケットの使用期間など気になりますね。今回はみなとみらい駅に設置されている『ランチガチャ』について調べてみました。
横浜みなとみらいガチャランチは開催いつまで?
- 開催期間:2022年7月25日(月)~8月21日(日)まで
- 使用有効期限:2022年9月4日(日)まで
- 利用料金:1回1,000円
- 支払方法:QRコードによる電子決済のみ(PayPay/楽天ペイ/LINE Pay/d払い/au Pay/メルペイ/銀行Pay(ゆうちょPayなど)/WeChat Pay/Alipay)
- 設置場所:みなとみらい駅 B3F 改札内※10時~15時
- 販売個数:1,000カプセル※売り切れ次第終了
支払いはPayのみになりますので注意してくださいね。設置場所も駅構内となると、なかなか用事がないと行きにくいかと思います。しかも販売は1,000カプセル…結構すぐに売り切れてしまいそうですね。
ただハズレなしというのがやはり大きいですよね!気になる方はお早めに行ってみてください。
みなとみらい周辺の商業施設の飲食店で使える
お得なチケットが必ず当たる「みなとみらいランチガチャ」を7/25(月)~8/21(日)に開催😊
どの施設が当たるかは運任せ!#マークイズみなとみらい#みなとみらい東急スクエア#ランドマークプラザ#コレットマーレ#CIAL桜木町ANNEX#みなとみらい21cp pic.twitter.com/pMSqGumJkG— みなとみらいLOVEWalker【公式】 (@MM_LOVEWalker) July 19, 2022
購入方法は?
- QRコードをかざす
- 決済(認証)が完了したらガチャのハンドルを回してカプセルゲット!
- 当たった施設でお店を選ぶ
- 会計時にチケットを店の人に見せる
お釣りは出ませんので、出来る限りピッタリで使った方がよりお得ですね(・∀・)
みなとみらいガチャランチの対象施設は?
『ランチガチャ』でゲットしたランチ券はどこでも使える訳ではありませんので気を付けてください。実はランチ券にはその券がどこで使用できるか“対象施設”も記載されています。
対象施設
- MARK IS みなとみらい
- みなとみらい東急スクエア
- ランドマークプラザ&クイーンズタワーA カフェ&レストラン
- コレットマーレ
- CIAL桜木町ANNEX
上記5施設の飲食店で使用可能です。この施設内でも使用できるかどうかはありますので、まずは使用可能かどうか確認してから行かれてくださいね。
「ガチャの設置場所は改札内」「ガチャを回す時はPayしか使用できない」「使用施設が決められている」「1会計1枚利用」などの縛りはありますが、個人的にはやってみるのはアリなんじゃないかと思います。お1人様でこれを利用したら、少しの贅沢も味わえるのではないでしょうか。
一応『ランチガチャ』とは謳っていますが、実は終日利用可能というのも嬉しい点です♪これを機会になかなか行かない施設にも足を運ぶきっかけにもなりますよね(*’ω’*)
もしみなとみらい駅を利用される機会がありましたら、その日の運試しにこちらを利用してみてはいかがでしょか。
コメント