駒沢公園で行われるイベント『わんこ祭り』が2022年10月15日(土)~16日(日)に開催されます!新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止になってきた『わんこ祭り』が3年ぶりに戻ってきました♪
多くの愛犬家に親しまれ、[犬の聖地]と呼ばれる駒沢公園で行われる『わんこ祭り』では犬たちと楽しむイベントがたくさん行われます。愛犬家たちへ向けて情報提供・啓蒙活動も行われるんですよ。このイベントはわんこ飼いはもちろん、わんこを飼っていないような犬好きの方も「行ってみたい♪」と思われる方も多くいらっしゃるのではないかと思います。
しかしながらわんこ連れで訪れるのに駐車場とかあるのか気になりますよね。今回は2022年度の駒沢公園イベント『わんこ祭り』について調べてみました。
駒沢公園イベントわんこ祭り2022に駐車場はある?
『わんこ祭り』が開催される駒沢公園には駐車場が4ヵ所あります。
- 専用駐車場(駒沢通り沿い陸上競技場側)
- きりんさんパーキング[専用駐車場](駒沢通り沿い屋内球戯場傍)
- 第一駐車場(自由通り沿い)
- 第二駐車場(駒沢通り沿いテニスコート側)
こちらの駐車場はイベント等による満車・貸切等によって利用できない場合もあるようなので注意が必要です。しかしながら「駐車場利用不可情報」を見る限りでは『わんこ祭り』が行われる日に貸切等は入っていようですので大丈夫そうです。
専用駐車場
- 台数:普通自動車61台(軽自動車3台分を含む)
- 方式:ゲート式
- 営業時間:24時間
- 駐車料金:[普通車]1時間300円(以降30分毎100円)
- 支払方法:現金/電子マネー
きりんさんパーキング[専用駐車場]
- 台数:普通自動車225台(軽自動車10台、障害者用5台分を含む)/大型バス5台
- 方式:ゲート式
- 営業時間:7時~23時まで(最終入庫:20時)
- 駐車料金:[普通車・平日]1時間200円(以降30分毎100円)/[普通車・土日祝日]1時間300円(以降30分毎100円)/[大型車]1時間1,000円(以降30分毎500円)
- 支払方法:現金/電子マネー
第一駐車場
- 台数:181台
- 方式:ゲート式
- 営業時間:24時間
- 駐車料金:[普通車]1時間400円(以降30分毎200円)※入庫後12時間最大1,600円(くり返し)/[バス]2時間2,000円(以降30分毎500円)
- 支払方法:現金/電子マネー
第二駐車場
- 台数:42台
- 方式:ゲート式
- 営業時間:24時間
- 駐車料金:[普通車]1時間400円(以降30分毎200円)※入庫後12時間最大1,600円(くり返し)/[大型車]1時間1,000円(以降30分毎500円)
- 支払方法:現金/電子マネー
第一駐車場・第二駐車場は少し料金が高いようです(;・∀・)まずは専用駐車場・きりんさんパーキングを検討した方が良さそうですね。
『わんこ祭り』が行われる会場は駒沢公園中央広場になります。専用駐車場・第二駐車場が会場には近くなっていますが、公園内を散歩しながら会場に向かうことを考えれば基本どこの駐車場に止めても気にはならなそうですよ。
駒沢公園イベントわんこ祭り2022の気になるイベント内容は?
2022年度駒沢公園『わんこ祭り』では以下ようなイベントが行われます。
- 愛犬タイムトライアル
- 肉球エステ
- アロマブラッシング
- わんちゃん触れ合い
- アジリティーデモ&トリック発表ショー
- ストラックアウト
- 障害物競走
- 〇×クイズ
- 早食い王選手権
わんこと楽しめるイベントだらけですね(*’▽’)
愛犬タイムトライアル[無料・整理券配布]
30mのコースをわんちゃんが飼い主さんめがけて一直線!※参加賞あり
わんちゃんが飼い主さんのところに何秒で走って来られるかのタイムを競うものです。参加条件には狂犬病予防接種済票もしくは2022年度ドックラン登録証の提示などがあります。
肉球エステ[両日:10時~17時]
専用ジェルでわんちゃんの肉球をマッサージ♪
こちらは学生さんによる肉球エステになります。わんちゃんの肉球をマッサージしてもらい、リフレッシュするのもありですね。
アロマブラッシング[両日:10時~17時]
アロマスプレーでわんちゃんを簡単ブラッシング♪
こちらも学生さんによるイベントで、手作りアロマスプレーを使ってブラッシングしてくれますよ。ただしブラッシングは表面のみになるので毛玉などは取れないとのことなのでご理解くださいね(*’ω’*)
わんちゃん触れ合い[両日10時~10時30分/16時~17時]
大型犬から小型犬まで様々なわんちゃんと触れ合える♪
わんこ好きな方は一番気になるイベントではないでしょうか(*’▽’)大小さまざまなわんこと触れ合える機会なんて滅多にありません。開催時間は短いですが、わんちゃんのストレスにならないように配慮されているんでしょうね。
アジリティーデモ&トリック発表ショー[両日①11時30分~12時30分/13時30分~14時30分]
大小さまざまなわんちゃんが特技を披露!
大きい子から小さい子までかわいい特技を見せてくれるイベントです。実は犬の疾走する姿って案外見たことないかと思います。ここに来れば躍動するわんちゃんたちが見られますよ♪
さらにご自宅のわんちゃんでも出来るようにプチ解説をしてくれますので、気になる方はぜひいらしてください!
ストラックアウト[両日12時30分~13時/16時~17時]
狙いを定めて的に当てるゲーム!
お子さまから大人までたくさんの方が楽しめるゲームです。
障害物競走[両日14時30~16時]
障害物を避けて跳んでゴールを目指す!
文字通りの障害物競走で、1番にゴールを目指します。お連れになったわんちゃんが参加できる競技です。
〇×クイズ[両日10時30分~11時30分]
○×ゲームで全問正解を目指す!
ドックランの中に入り、ゲームに答えていきます。わんちゃんがいないとドックランの中に入る機会なんてありませんので、この機会に入ってみてはいかがでしょう(*’ω’*)
早食い王選手権[15日10時~16時30分/16日10時~16時]
プラプラと紐でつるされたおやつを早く食べてゴールを目指す!※参加賞あり
不安定につるされたおやつをいち早く食べてゴールを目指します。お連れになったわんちゃんが参加できる競技です。食いしん坊なわんちゃんはぜひ参加してみてください。
駒沢公園イベントわんこ祭り2022のまとめ
- 開催日:2022年10月15日(土)~16日(日)
- 開催時間:10時~17時
- 駐車場は4ヵ所(専用駐車場/きりんさんパーキング/第一駐車場/第二駐車場)
- わんちゃん参加のイベント多数
以上のことがわかりました。
犬好きにとってはお散歩しているわんちゃんを見るだけで『犬を見せてくれてありがとうございます(*˘ω˘*)』という気持ちでいっぱいなのに、『わんこ祭り』では触れ合うことができるなんて天国ですよね!ただでさえ犬連れの多い駒沢公園にこの2日間はさらに多くのわんちゃんが集結すると考えられます。
またわんちゃん連れの方は「恥ずかしくて競技に参加なんて…」とは決して思わないでください!犬は存在するだけで可愛い生き物です。その可愛さを私たちに存分に見せていただきたいと思いますので、ぜひぜひ奮ってご参加いただければと思います♪
2022年度駒沢公園イベント『わんこ祭り』が気になる方は、ぜひとも駒沢公園まで足を運んでみてください。
コメント