当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

若葉竜也の家族構成は?父親は大衆劇団の座長で兄弟も役者?

若葉竜也の家族構成は?父親は大衆劇団の座長で兄弟も役者? 人物

若葉竜也の家族構成、父親は大衆劇団の座長で兄弟も役者なのかについてまとめました。

若葉竜也さんは2024年にブレイクしそうな気になる役者さんの1人です。そんな若葉竜也さんの家族構成や兄弟などが気になります。

また『役者・若葉竜也』の誕生には父親の影響が大きかったようですが…一体どのように影響を受けたのか、それについても知りたいですよね。

この記事では

  • 若葉竜也の家族構成
  • 若葉竜也の父親は大衆劇団の座長
  • 若葉竜也の兄弟も役者なのか

についてわかりやすくお知らせします。詳しくは本文でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。

若葉竜也の家族構成は?

若葉竜也さんの家族構成については、

7人家族

ということがわかっていますよ。

若葉竜也さんは大家族の一員なんですね。では詳しく見ていきましょう。

[父親]若葉愛
[母親]名前不明
[長男]若葉紫
[次男]若葉市之丞
[三男]若葉竜也※本人
[四男]若葉克実
[長女]若葉美花子

若葉竜也さんは5人兄弟のちょうど真ん中っ子にあたります。上からも下からも揉まれる立場で大変だったかもしれませんね。



またお母様のお名前が不明となっていますが、実は若葉竜也さんのご両親は竜也さんが小学校3年生の時に離婚されています。そして離婚後には竜也さんは母親と暮らしており、父親とは離れて過ごしていたようです。

ちなみに母親の職業は元バスガイドさんだったようですね。

ただ若葉愛さんとご結婚されて以降は、演劇の役者として舞台に上がっていたんですよ。

テレビドラマにも出演していたそうですが、現在はすでに役者業も引退されていてその詳細について知ることはできませんでした。ただおそらく幼かった若葉竜也さんと共に支え合って生活を続けていらっしゃったのではないかと考えられますよ。

まさか若葉竜也さんだけではなく、お母様も役者をやられていたというのは驚きですね。その理由としては、父親の若葉愛さんが深く関係しているんですよ。

若葉竜也の父親は大衆劇団の座長?

若葉竜也の父親は大衆劇団の座長なのかについては、

大衆演劇『若葉劇団』座長を務めている

しかも現在も現役で座長を続けているんですよ。


今なお現役で演じていらっしゃるというのは驚きです。

大衆演劇『若葉劇団』というのは、元々若葉竜也さんの祖父である「若葉しげる」さんが立ち上げた劇団になります。おじいさまが亡くなったあとを父親である若葉愛さんが引き継いで、今まで引っ張ってきたんですね。

大衆演劇と言えば梅沢富美男さんや早乙女太一さんが有名ですが、『若葉劇団』もテレビで取り上げられるくらい人気の劇団だったんですよ。



劇団の座長である若葉愛さんは、役者としてお子さまたちには非常に厳しく接していたようです。

特に若葉竜也さんが5歳の頃には『チビ玉三兄弟』としてテレビに大きく取り上げられたことで、劇団の人気は爆発的に大きくなりました。その影響から観に来てくれるお客さんも増え、そんなお客さんに対して下手なものは見せられないという想いが人一倍強かったのかもしれませんね。

その厳しさに対して、若葉竜也さんはこのようにお話しされていました。

「父がとても厳しくて、ダメな芝居をすると飯抜きだったんです。当時は良い芝居が何かもわからない、そんな理不尽なものに振り回されるなんて、役者なんかやりたくないと思ってました」
クロワッサンオンラン|2024年3月3日の記事引用

父親の若葉愛さんは理屈ではなく、体感として「役者とは」というのを教えていたのでしょうね。ただ子どもからすると…理由のない「考えるな、感じろ!」を理解することはかなり難しかったのではないでしょうか。

ただそのお陰で魅せる演技となどんなものかを体得していた若葉竜也さんは、その演技力の高さで私たちを魅了してくれていますよね。



また同じくインタビューの中で、若葉竜也さんはこのように語っていました。

「自分が生きながらえるためにも、絶対にダメな仕事をしてはいけないという意識が子どもの頃からありますね」
クロワッサンオンラン|2024年3月3日の記事引用

この考え方を持つようになったのは、間違いなく父親である若葉愛さんの影響だと言えますね。ただまさにこのストイックさこそが、若葉竜也さんの魅力の1つだと言えますよ。

若葉竜也の兄弟も役者?

若葉竜也の兄弟も役者なのかについては、

役者をやっていた

兄弟みんな役者というのはすごい環境ですね。

幼少期は大衆演劇の公演のために家族みんなで全国各地を転々とする生活をしていた若葉竜也さんですが、その特殊な環境から物心つくころにはみんな舞台に上がっている役者一家だったんですよ。

若葉竜也さんをはじめ、家族にとっては『演じる』ということが当たり前だったんですね。

ちなみにそんな環境について若葉竜也さんは以前受けたインタビューでこのように語られていました。

「父は師匠であり、家に帰ってご飯を食べているときは父親。きょうだいも舞台ではライバルで、家に帰るときょうだいになる。その環境に常にへんな気持ち悪さと居心地の悪さがありました」
AERA.dot|2023年12月8日掲載記事引用

こんな環境の中で育つ兄弟も必然的に舞台の道に進んでいきますよね。では詳しく見ていきましょう。

若葉紫(わかばむらさき)

[本名]最上健太(もがみけんた)
[生年月日]1982年1月3日
[職業]俳優/三味線奏者

若葉紫さんは『新生若葉劇団』を立ち上げ、座長を襲名して活動を続けてきました。しかしながら現在は公演活動を休止しています。

若葉市之丞(わかばいちのじょう)

[本名]最上俊介(もがみしゅんすけ)
[生年月日]1984年8月9日
[職業]ダンサー

以前は役者として活躍されていた市之丞さんは役者の道を辞めて、現在はダンサーとて活躍されているようですね。


演技もできてダンスもできるなんて多彩な方ですね。



若葉克実(わかばかつみ)

[本名]最上克実(もがみかつみ)
[生年月日]1993年4月17日

若葉克実さんは2002年に『探偵学園Q』で兄の若葉竜也さんをはじめ、神木隆之介さん・志田未来さん・山田涼介さんと共演したことがありました。

しかしながら若葉克実さんに関して現在芸能活動をしておらず、この世界から離れている可能性が高いです。

若葉美花子(わかばみかこ)

[本名]最上美花子(もがみみかこ)
[生年月日]1995年12月13日

若葉美花子さんに関しても現在の情報が見当たらず、克実さん同様すでに芸能活動をしていない可能性が非常に高いです。

また、兄・若葉紫さんの立ち上げた『新生若葉劇団』のホームページの中にこのような言葉を見つけました。

いつも新生若葉劇団ならびに若葉五兄弟を応援してくださり誠にありがとうございます。

この度、新生若葉劇団、若葉五兄弟としての活動を休止させていただくことになりました。
劇団として公演活動を行うことを目的としていましたが現在それぞれが環境を変え、その活動を維持していくことは難しくなりました。

これからは芸能活動を続けていく者、芸能活動に終止符を打つ者と、五人の道はそれぞれではございますが、暖かく見守って頂けました幸いでございます。
新生若葉劇団オフィシャルサイトより引用

このことからやはり兄弟の中で芸能活動を辞めてしまった人がいるということがわかりますよね。おそらく情報のない若葉克実さんと若葉美花子さんはこれを機に芸能の道を去ったのでしょう。

若葉竜也の家族構成まとめ

  • 7人家族、5人兄弟の真ん中っ子
  • 大衆演劇『若葉劇団』座長
  • 兄弟全員幼い頃は役者を経験/現在は芸能界を去った兄弟もいる

以上のことがわかりました。

幼い頃から演劇というものが身近にあった若葉竜也さんの環境は、かなり特殊なものだと言えますね。ただこの環境があってこそ、今の若葉竜也さんが生まれたといっても過言ではありません。

小さい頃は苦労をたくさんされたかと思いますが、それでもこの時の経験を活かして現在仕事ができるというのは素晴らしいことですよね。

これからもステキな演技で私たちを魅了してくれるであろう若葉竜也さんの活躍から目が離せませんね。






error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました