Twitterトレンドで上がっていた『JAS航空』とは何なのか?気になった方もたくさんいらっしゃるかと思います。私も同じく気になりました。どうやらかつて存在した日本大手の航空会社“日本エアシステム”ではないらしい…だとしたら一体何なのか!?今回はTwitterトレンドで上がっていた『JAS航空』について調べてみました。
【Twitter話題】JAS航空とは何?
本日もJAS航空をご利用いただき誠にありがとうございました。
またのご利用をお待ちしております。— じゃすぱー (@Jasper7se) June 7, 2022
どうやらこの方が『JAS航空』のトレンド発信源なんですね(*’▽’)これを見る限りだと普段は動画配信をされているようです。お名前が“じゃすぱー”さんとおっしゃるようで、今回の言葉は単純に“じゃすぱー”という名前から取ったんだなとも思いましたが、『航空』は何を意味するのか謎のままでした。ただその秘密のカギは動画配信の中にありました。
【Twitter話題】JAS航空とじゃすぱーについて調査!
じゃすぱーさんが動画配信で実況プレイされている「Rust」というゲームの中で、新しいビジネスを築こうという試みをされています。それが初心者さんの多いゲームの中ではヘリコプターの操縦が難しくて墜落してしまうこともあるようで、じゃすぱーさんは自分のテクニックを駆使してヘリのタクシーというビジネスを始めると宣言されていました。それが『JAS航空』という訳です(笑)正しくは「ジェイ・エー・エス航空」と読むようです。初めて見させて頂いたのですが、おもしろおかしく誠実にビジネスとして築き上げられていく様は笑ってしまいますね(笑)
みんな法定速度は守ってしっかり前見て運転しよう pic.twitter.com/yOlaZLn4l3
— じゃすぱー (@Jasper7se) June 8, 2022
でもやっぱり運転はお上手です♪
【Twitter話題】JAS航空のじゃすぱーって誰?
- 名前:じゃすぱー(Jasper7se)
- 本名:田島圭悟(たじまけいご)
- 生年月日:1999年11月27日
- 出身地:福岡県大牟田市
- 元々ゲームウォッチのプロゲーマーをされていました。
- 2016年プロゲーマーチーム“unsold stuff gaming”に所属
- 2017年プロゲーマーチーム“aupreme”に移籍
- “オーバーウォッチ ワールドカップ”にて日本代表選手として出場
- 2018年“Sengoku Gaming”にストリーマーとして所属
- 2019年“Sengoku Gaming”から脱退&ソロへ転向
チームに所属しながら輝かしい成績を手にして、腕を磨いてきたじゃすぱーさんのテクニックは本物ですね!
本人自身が楽しんでゲーム配信をされているので、見ているこちらも楽しくなるんでしょうね。今後の『JAS航空』とじゃすぱーさんの動きにも注目ですね!
コメント