2022年5月9日のヒルナンデスの有名料理人の家めしバトルで紹介された「イタリアンサッポロ一番塩らーめん」とても美味しそうでした。こちらはRistorante ACQUA PAZZA(リストランテ アクアパッツァ)の日高良実シェフが披露したサッポロ一番塩らーめんを使ったアレンジレシピです。少し手間をかけるだけで一流レストランの味になってしまうなんて素晴らしい(*´∀`*)気になる作り方を詳しくご紹介します。
ヒルナンデス(5/9)イタリアンサッポロ一番塩らーめんの作り方は?
材料※2人前
- サッポロ一番塩らーめん:2袋
- 無塩トマトジュース:400cc
- 水:400cc
- 鶏もも肉:160g
- まいたけ:80g
- スライスチーズ:6〜7枚
- 万能ねぎ:適量
- オリーブオイル:適量
- オレガノ:適量
- 粉チーズ:適量
- 黒胡椒:適量
作り方
- トマトジュース・水を鍋に入れて火にかける
- 鶏もも肉を食べやすい大きさに切って、まいたけと共に鍋へいれる
- 付属の粉末スープを入れて軽く混ぜ、蓋をして沸かす
- 鶏もも肉・まいたけに火が入ってきたら麺を入れて茹でていく(目安には1分半くらい)
- 麺がほぐれたら仕上げにスライスチーズを入れて、蓋をして少し弱火で沸かす
- 万能ねぎを入れて、黒胡椒、付属の切り胡麻、粉チーズ、オリーブオイルを回しかけて、オレガノをかけて出来上がり
ヒルナンデス(5/9)イタリアンサッポロ一番塩らーめんのアレンジのポイントは?
- トマトジュースを使う事で裏ごし・煮詰める手間も省ける。またトマトジュースにはトマトのうま味が凝縮されているので、スープがより濃厚な味わいに♪
- 鶏肉の脂のうま味とまいたけから出る出汁のうま味がポイント♪
- 麺を投入する前に粉末スープの素を入れておくことで、麺に粉末スープのうま味が入る♪
- うま味成分グルタミン酸を豊富に含むスライスチーズを入れることで旨みが増す♪
- 清涼感とほろ苦い風味が特徴のオレガノを入れることで、イタリアン感が増す♪(スーパーのスパイス売り場で160円ほどで購入できますよ)
ヒルナンデス(5/9)イタリアンサッポロ一番塩らーめんのまとめ
普段何気なく食べているサッポロ一番塩らーめんが調理時間約8分、1人前約316円ほどで豪華なディナーに変身してしまいます(*´∀`*)
塩らーめんの味も生きていて、麺も弾力があり、鶏肉・トマトのうま味と非常に相性が良いです。
気になる方は是非試してみてください。
コメント