SPY×FAMILYが2023年3月に帝国劇場にてミュージカル舞台化しますね。アニメ化してすぐにミュージカルになるなんて驚きです。
現在全てのキャストも未発表な状態ですが、SPY×FAMILYの世界観がどのようにミュージカルとして舞台化するのか気になりますね。SPY×FAMILYのミュージカル舞台化のキャストなどを予想していきたいと思います。
SPY×FAMILY帝国劇場ミュージカル舞台化キャストは誰?
一体誰が主要キャストを務めるのか、すでに話題になっています。
ロイド・フォージャー役
- 古川雄大
- 井上義雄
- 山崎育三郎
この上記3名の名前が候補として多く挙がっていました。
ミュージカル化、最初は
えー(´・д・`)と思ったけど
ヨルが歌い踊りながら
エレガントに敵を殺るなら見たすぎる
(そんなシーンあるのか?)ヨル、元宝塚の男役さんがいいな☺️
細身で御御足が綺麗な印象なのでロイドは古川雄大さんとか
どうかな?…そうなら絶対見たい#SPY_FAMILY— ゆうみ (@pairdancer_xxx) May 1, 2022
帝劇でミュージカル (゚ロ゚*)
舞台化早い‼️#SPY_FAMILY#スパイファミリーロイドは古川雄大さん、
やってくれないかな〜ヨルは生田絵梨花さんとか https://t.co/OkkLx52O92
— ときめきゆきこ SPY×FAMILY ED 「喜劇」 (@yuki_gen3) April 30, 2022
いずれもミュージカルに精通しており、実力もある俳優さんです。天下の帝国劇場で行われる演目としては、やはり実力の備わった俳優さんがキャストとして立つのがふさわしいのではないかという声も多く見られました。
その中に一人、私の予想キャストを加えるとしたら城田優さんです。
城田優さんも舞台人としてはもちろん、数多くのミュージカルにも出演してきました。歌唱力にも定評がありますので、ロイド役としても実力は十分ではないかと思われます。ただロイドはスラッとした見た目でスマートですので、そこが少し違うかな…とも思われますが、それ以外は合っているのではないかと考えました。
ヨル・フォージャー役
- 生田絵梨花
- 新妻聖子
- 昆夏美
キレイで可愛くて強い!ヨル役にはこの3人の名前が多く挙がっていました。
ヨル/生田絵梨花 とか可能性あるといいな #SPY_FAMILY
— 鉄棒ぬらぬら師匠 ) ´ ³`) ♬*.:* (@FR3AK50FC0CK) April 30, 2022
私は新妻聖子さん推しなのでヨルさんは新妻さんがいいな……と思ったがどうだろな… それか昆ちゃんとか…
— (@mnsk_4107) April 30, 2022
ミュージカルですので、やはり歌唱力の高さが名前の候補に挙がった理由でしょう。加えてダンスなどもあるはずですから、それらを踏まえて考えますと、安定の女優さんではないでしょうか。
ヨル役として私のキャスト予想を加えるとしたら、土屋太鳳さんを挙げたいです。
土屋太鳳さんもミュージカル経験者です。バレエもやられていたのでもちろんダンスも上手ですし、何より歌唱力抜群なんですよ!黒髪の美しいヨル・フォージャー役を土屋太鳳さんならば演じ切ってくれるのではないと考えました。
SPY×FAMILY帝国劇場ミュージカル舞台化キャスト・アーニャ役はオーディション!
実はアーニャ役だけはオーディションをすると発表がありました。
応募条件
- 身長70~100cm程度(あくまで目安。身長が10cm程度前後しても構いません)
- 演技・歌唱・ダンスが得意であること
という条件の元、現在募集されています。しかしこの身長の制限が少々話題になっています。
70cm程度の身長ですと1~2歳くらいです。この位の年齢の子供が歌って踊りのは難しいと考えられますね。100cm程度で4~5歳くらい、110cm程度でも6~7歳くらいかなというところですので、なかなかプロ意識の高いお子様でないと主役級のアーニャ役は難しいかと思われます。その中で1人候補を挙げておきます。
村方乃々佳ちゃん
ののちゃんとうたおう♪
せんせいとおともだち
こいのぼりほか、配信中!https://t.co/1BKAye40VF#村方乃々佳 #ののかちゃん #ののちゃん #Nonoka #노노카 pic.twitter.com/MXzkLa5Ke0
— (@NonokaFan_Link) April 27, 2022
村方乃々佳ちゃんは歌ならイケます!演技もCM とかで経験したでしょう。ダンスはこれから練習するとして…問題は長丁場の舞台に耐えられるかなってところですかね(;^ω^)しかし身長・年齢から考えると2023年に5歳になるのでちょうどに合ってる年齢にはなります。
こういう風に一般からでもミュージカル舞台に立てる可能性があるなんて、アーニャ役をオーディションで応募するというのは何とも夢がありますね。
SPY×FAMILY帝国劇場ミュージカル舞台化・演出家も予想!
気になるのは一体誰が演出を手掛けるのかですね。せっかくミュージカルとしてやるのならば素晴らしいものを見たいと思うのが当たり前ですよね。演出を手掛けるのはこの人かなという予想をしてみました。
宮本亜門
数多くの舞台・ミュージカルなどを演出されてますので実力は抜群です。さらに宮本亜門さんは以前『プリシラ』というミュージカルでキャストオーディションをしたことがあります。そこが今回も少し似ていて…実は決まっていたりしますか?と思い、名前を挙げさせていただきました。
小池修一郎
小池修一郎さんは小池徹平さん主演舞台『るろうに剣心』にて演出をされていました。殺陣やアクションシーンなどにも慣れていて、魅せ方というのもわかっているのではないかなと考えて候補に挙げました。
末満健一
末満健一さんは2021年『鬼滅の刃』で演出を担当されていました。この時の舞台の評判が良かったので、この勢いのままSPY×FAMILYに乗り込んでくるかなとお名前を挙げさせていただきました。
SPY×FAMILY帝国劇場ミュージカル舞台化キャスト予想~まとめ~
いずれにしても舞台まで1年を切っています。稽古などを考えるとやはり実力派が揃うのではないかと思います。演出に関しても、原作ファン・アニメファン共に納得させるのはなかなか難しいと思います。双方が「良かった!」と言ってくれる舞台になるのが理想ではありますが、まずは純粋にSPY×FAMILY帝国劇場ミュージカル舞台化というニュースを楽しみに、キャストの発表を待ちましょう。
コメント