ケロケロシャチボンの販売店舗はどこ、お取り寄せはできるのかについてまとめました☆
ケロケロシャチボンが2023年7月10日(月)~8月31日(木)の期間限定で発売されます。
ケロケロシャチボンは青柳総本家の『カエルまんじゅう』と『シャチボン』のコラボ商品で、その見た目のインパクトからSNSでも大注目されている期間限定スイーツです(*’ω’*)
この記事では
- ケロケロシャチボンの販売店舗はどこ
- ケロケロシャチボンお取り寄せはできる
についてわかりやすくお知らせします。詳しくは本文でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
ケロケロシャチボンの販売店舗はどこ?
ケロケロシャチボンの販売店舗はどこなのかについては以下の通りです。
カフェデンマルクJR名古屋駅店
[アクセス]JR名古屋駅広小路口 改札目の前
[営業時間]7時〜22時※LO:21時30分
[定休日]無休
ケロケロシャチボンの販売店舗は、カフェデンマルクJR名古屋駅店のみになります。
ケロケロシャチボンは株式会社青柳総本家の『カエルまんじゅう』と名古屋の金シャチをモチーフにしたコミカルなお菓子『シャチボン』のコラボ商品として誕生しました。
『カエルまんじゅう』とは名古屋の定番土産の一つです。こしあんたっぷりの『カエルまんじゅう』は、青柳総本家の「柳に飛びつくカエルのマーク」をモチーフにした人気のおまんじゅうなんですよ。
一方『シャチボン』は2022年6月に[11年ぶり]に復活したお菓子です。名古屋城の金シャチを模したシュークリームで、愛嬌のある見た目はSNS上でも話題なんですよ。
『シャチボン』は復活後、様々な企業とのコラボや期間限定商品の販売を積極的に行っています。今回のケロケロシャチボンが誕生したのも、そういったコラボの一つなんですね。
かわいい×かわいいなら、きっと見た目もかわいらしいスイーツなんでしょう(*’ω’*)
7/10(月)よりなんと #ケロケロシャチボン が登場します!#シャチボン が青柳総本家様の「#カエルまんじゅう」をくわえて名古屋土産シャチボレーション!
ほんのり抹茶風味の生地とカエルまんじゅうとのマリアージュは格別です。
今年の夏休みはケロケロシャチボンをお土産にカエル🐸?#青柳総本家 pic.twitter.com/tMqdZqd0yh— シャチボン公式 (@shachibon0608) July 4, 2023
捕食――――――――――ッッッ!!
これはかなりインパクト大のビジュアルですよ(;^ω^)まさか『カエルまんじゅう』がその位置に配置されるとは思いもよりませんでした。思った以上にパックリされていますね。
[ケロケロシャチボン]
ほんのり抹茶風味の生地のシャチボンが、こしあんたっぷりのカエルまんじゅうをくわえたインパクトあるビジュアルです。
価格:イートイン698円/テイクアウト685円
『おぉ…』と思わず声が出てしまいそうです。
だけどこのインパクト大のユニークなビジュアルこそが『シャチボン』の真骨頂なのでしょう。思わず食べてみたくなってしまいますよね。ケロケロシャチボンは店舗のみの取り扱いなのか気になります。
ケロケロシャチボンお取り寄せはできる?
ケロケロシャチボンはお取り寄せできるかどうかについては以下の通りです。
ケロケロシャチボンにお取り寄せはなく、欲しい方はカフェデンマルクJR名古屋駅店に行く必要があります。
ナマモノですので仕方ないとはいえ、ちょっと残念です(;^ω^)だけどここに行かなければ食べることができないというプレミア感、少し燃えますよね。これはぜひとも期間内に行かなければと思わせてくれますよ。
ちなみにケロケロシャチボンは数量限定での販売になります。場合によっては売り切れてしまっていることもありますので、「買いたい!」と思っている方は、お早めにカフェデンマルクJR名古屋駅店に行かれてくださいね。
ケロケロシャチボンの販売店舗まとめ
- カフェデンマルクJR名古屋駅店で販売
- お取り寄せなし
以上のことがわかりました。
かなり見た目のインパクトがあるケロケロシャチボンは期間限定・数量限定の商品になります。
1日の販売個数には限りがあるようですので、お求めの方はなるべく早めに店舗に顔を出した方が良さそうですよ。
見た目もさることながら味の方も抜群です♪おいしく仕上がっていますので、手土産なんかにされてもとても喜ばれますよ。これをもらったらお子さまだけではなく、大人もテンション上がってしまいそうですよね。
ケロケロシャチボンが気になる方は販売期間を確認の上、ぜひともカフェデンマルクJR名古屋駅店に足を運んでみてください。
コメント