コメダ珈琲のブラックモンブランのカロリー、味の感想・評判についてまとめました♪
コメダ珈琲とブラックモンブランのコラボが2023年4月26日(水)から始まりました。
ブラックモンブランといえば九州のソウルアイスとして有名ですが、『まさかコメダとコラボするなんて…』『絶対食べなきゃ!』と大注目されているスイーツです(*’ω’*)
この記事では
- コメダ珈琲のブラックモンブランのカロリー
- コメダ珈琲のブラックモンブラン味の感想・評判
についてわかりやすくお知らせします。詳しくは本文でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
コメダ珈琲のブラックモンブランのカロリーは?
コメダ珈琲のブラックモンブランのカロリーは以下の通りです。
- [シロノワール ブラックモンブラン]1,216kcal
- [シロノワール ブラックモンブラン ミニサイズ]604kcal
- [クロネージュ ブラックモンブラン]648kcal
シロノワールブラックモンブランのカロリーが断トツの高さです(;^ω^)
とはいえおいしいものには必ずカロリーがあります。
あとのご飯を調整すれば良いのでコメダ珈琲のブラックモンブランを食べるときは、朝や昼やおやつあたりで食べた方が良さそうですね。
カロリーは気になりますが、気にし過ぎて食べられなかったという方が悲しいです。
今しか食べられない限定コラボは食べられるうちに食べちゃいましょう!
コメダ珈琲のブラックモンブラン味の感想・評判は?
コメダ珈琲のブラックモンブラン味の感想・評判については以下の通りです。
おはようございます☔️
今日は朝から雨がキツく、またGWの大半は☔️予報で憂鬱です😔
今日は久々にコメダに来て、新商品“シロノワール ブラックモンブラン”を注文☕️
チョコたっぷりで美味しいです😋では今日も一日よろしくお願いします😊 pic.twitter.com/WI2Nw4uZpH
— モカ (@Mocha_Chip_Dale) April 25, 2023
早速食べた方がいらっしゃったようで、チョコたっぷりのおいしさを伝えてくれています。
雨でも憂鬱でもおいしいものを食べたら笑顔になってしまいますよね♪
コメダのシロノワール新作
ブラックモンブラン食べに来ちゃったまた調子乗ってレギュラー🤣
アイスの部分がブラックモンブランだわ
良い意味での写真詐欺はなかった……(チョコたっぷりの) pic.twitter.com/UaWHzrdBq1— みーちゃんちゃんちゃん (@yuki_renka) April 26, 2023
写真と相違なく、チョコもたっぷりで満足いく一品のようです。
さらにアイスの部分がブラックモンブラン…これはブラモンを食べたことがない方も『こんな感じのアイスか〜』と知ることができる良いチャンスですよ♪
コメダ新作
シロノワールブラックモンブラン
ジェリコクリームブリュレ
ブラックモンブランのチョコはパリッとして最高!
ブリュレの蜜は甘くて美味しい!
病みつき間違いなし! pic.twitter.com/8zOCBkgmKb— まさる814 (@soshiteiniesta) April 25, 2023
アイスにかかったチョコはパリッと、シロノワールの部分はとろ〜りとした食感でまさに一度に二度おいしいですね!
やはりチョコが特徴的なようです。
仕事休みなのでコメダへ。今日からの期間限定「シロノワール ブラックモンブラン」。チョコたっぷり😆 pic.twitter.com/kBTq0SgChv
— yana (@yana0012) April 25, 2023
これだけチョコがかかっていたら満足度も高そうですね。
ブラモンファンだけではなく、チョコ好きにもぜひ食べてほしい一品です♪
ざくざくクランチとチョコの味わいが絶妙なブラックモンブランをはじめ、九州では有名なアイスが一つになったバラエティーパックがコチラで買えますよ。しかも嬉しい送料無料♪
コメダ珈琲のブラックモンブランのカロリーまとめ
- [シロノワール ブラックモンブラン]1,216kcal
- [シロノワール ブラックモンブラン ミニサイズ]604kcal
- [クロネージュ ブラックモンブラン]648kcal
- チョコ好きにはたまらない一品
以上のことがわかりました。
九州で有名な老舗アイスである竹下のブラックモンブランはここ数年かなりの大躍進を続けています。
勢力的に関東の方にも進出してきてはいますが、やはりホームタウンである九州での展開には追い付きません。
そんなブラックモンブランが全国で、しかもコメダとのコラボで食べられるとあったら…これを食べない理由なんて無いですよね。
ぜひとも一度は食べていただきたい魅力的なコラボ商品です。
九州のソウルアイスであるブラックモンブランとコメダのコラボが気になる方は、ぜひお近くのコメダ珈琲へ足を運んでみてください。
コメント