ファミマのポケモンフラッペ2023の味の感想・評判、家での作り方についてまとめました♪
ファミマのポケモンフラッペが2023年4月25日(火)~発売開始されました。
ファミマのポケモンフラッペ2023は全部で3種類の味があり、ネットでは「早く飲みたい!」「無くなる前に買わなきゃ!」と発売前から大注目されていました(*’ω’*)
この記事では
- ファミマのポケモンフラッペ2023の味の感想・評判
- ファミマのポケモンフラッペ2023の家での作り方
についてわかりやすくお知らせします。詳しくは本文でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
ファミマのポケモンフラッペ2023の味の感想・評判は?
ファミマのポケモンフラッペ2023の味の感想・評判については以下の通りです。
友達がポケモンのフラッペ買ってきてくれた〜(*´`)♡
マスカットさっぱりしてて美味しい🍀
#ファミマ
#フラッペ pic.twitter.com/xRDMYVVVzY— 愛奈🎵 (@Mana_702620) April 24, 2023
ニャオハはマスカット味になりますが、さっぱりとした味わいでおいしいですよ♪
今日の朝ごはん、クワッスのラムネソーダフラッペ🧋
ラムネゴロゴロ入ってておいしい💙#ポケモンフラッペ #ファミマのフラッペ2023 pic.twitter.com/NebcikottV— ねこいろ (@neginoiro) April 24, 2023
クワッスはラムネソーダ味で、中にはごろごろラムネ入り♪
パインの果肉も入って飲み応え&食べ応えがあるおいしいフラッペです。
ファミマのポケモンフラッペ
めっちゃ美味しかった🤤容器がかわいいけど、そのまま
飾るのは味気ないからジョンの
お菓子ストッカーに貼った笑 pic.twitter.com/mH8kkg43Mi— ジョン・サマー (@jon_summer1186) April 24, 2023
ホゲータはいちごバナナ味で、3つの中で一番食べ応えがありそうですね。
どの味も全ておいしいようで、皆さまどれから買うか迷われているようでした。
「こちらの味が飲みたいけど、売り切れる確率が高いニャオハから!」なんて書き込みもありました。
見ていると朝食代わりとして朝飲まれているのはマスカット味・ラムネソーダ味で、仕事後のお疲れの1杯で飲まれているのはいちごバナナ味という印象が強いです。
ただ気温が寒いと買うのを躊躇されている方も多かったようです。
それでもこれから先、気温が高くなると購入される方が殺到するのではないかと思われます。
これは売り切れ前に購入して家に置いておいた方が安心ですね(;^ω^)
ファミマ行ってポケモンフラッペ、とりあえず1つだけゲット!いっぺんに3つも飲めないから帰りに2つ買う!油断してると買えなくなるからね…。
とりあえず最初は売り切れ早いであろうニャオハから#ポケモンSV#ファミリーマート pic.twitter.com/SVrqTw9CWu— clear (@GRclear) April 24, 2023
ひとまず確保しておくというのは手ですよね。
恐らく気候が高くなれば「今日だ!」と皆さまファミマにいらっしゃることが予想されます。
全種類買えるうちに買っておくと、後々気持ち穏やかですよ(*’ω’*)
ポケモンフラッペ買ってきた!
今日は寒いから暑い日に食べます。
美味しかったらまた買いに行く(๑•̀ㅂ•́)و✧
店にあればやけど pic.twitter.com/QlDCoTZ1hy— ♔絢菜♔ (@aya_eievuilove) April 24, 2023
買いだめている方もちらほらいらっしゃいました。
まずは全種類ゲットしてしまうのも手ですね!
ただ家に買いだめておくのはいいけれど、家でもおいしくフラッペが作れるのか気になりますね。
ファミマのポケモンフラッペ2023家での作り方は?
ファミマのポケモンフラッペ2023家での作り方については以下の通りです。
- フラッペをもむ!
- ミルクを注ぐ!※70cc
- 氷とミルクをまぜる!
この3ステップで家でもおいしくフラッペが飲めてしまいますよ(*’ω’*)
店との違いはミルクを自分で注ぐか機械が注ぐかだけの違いです(笑)
これなら家でも簡単に作れますよね。
「飲んでみたいけど全部飲み干せるか心配…」「子供に1つ丸々は多過ぎちゃう」という方はぜひお家に持って買ってこの方法を試してみてください。
出来上がったフラッペをそれぞれ器に入れれば簡単にシェアも出来ちゃいます♪
ちなみにお家に持って帰る方はフタ&ストロー忘れず貰って帰ってくださいね。
子供を送迎した帰りに3タイプゲット!!
お店でミルク入れてその場で食べないといけないと思ってたら、家でも作れると知って3つとも購入してきた!!
こどもが帰ってきたら一緒にモミモミして飲も🥤
※お家でフラッペする人はフラッペ用のフタとストロー忘れずに貰ってください!#ポケモンフラッペ https://t.co/COtGl4aVtz pic.twitter.com/EFBTOhEarl— HideoutChannel【きょっさん】@グッズ紹介Youtuber (@hideoutchannel) April 24, 2023
ファミマのポケモンフラッペ2023の味・評判まとめ
- 3種類ともおいしい♪
- 家と店での作り方に大きな差はない
以上のことがわかりました。
多くの方が注目しているファミマのポケモンフラッペ2023は、本当においしい仕上がりで「また飲みたい!」という声も挙がっていました。
SNS上ではニャオハを購入されている方が多く、次にクワッス・ホゲータという感じでした。
『すぐには飲めないけど無くなる前に買わなきゃ!』と不安な方は、家にストックとしておくのもアリですね。
ミルクを注ぐだけでおいしいフラッペが飲めますので、家でならば寒さを気にせず飲めちゃいますよ。
ファミマのポケモンフラッペ2023が気になる方は、ぜひお近くのファミリーマートに足を運んでみてください。
コメント