ゆうちょ銀行2023年GWのATMは使えるのか、休み中のサービスはどうなるのかについてまとめました♪
楽しみな大型連休であるGWを前に、ゆうちょ銀行2023年GWのATMの動きが気になりますね。
休みの期間中使うことはできるのか、事前に知っておかないと大変なことになりかねません(;^ω^)
この記事では
- ゆうちょ銀行2023年GWのATMは使えるのか
- ゆうちょ銀行の2023年GW休み中のサービスはどうなるのか
についてわかりやすくお知らせします。詳しくは本文でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
ゆうちょ銀行の2023年GWのATMは使える?
ゆうちょ銀行の2023年GWのATMは使えるのかどうかについては以下の通りです。
ゆうちょ銀行の2023年GWのATMは使えなくなるので注意が必要です。
サービスが完全休止する期間は以下の通りです。
サービス完全休止期間は3日間です。
今回のサービス休止についてゆうちょ銀行からは「入出金や送金等といったゆうちょ口座のほとんどすべてのサービスを官営する中心的なシステムを更新する必要があるため」の休止だと説明しています。
確かに不便ではありますが大きなトラブルに見舞われていきなりストップするなんてことを考えれば、あらかじめこの期間は使えないと気は楽ですね。
とはいえ普段使えるものが使えないってかなり不安ですよね(;´・ω・)
これはいつからいつまでサービスが休止されるのかちゃんと把握しておかないといけません。
ゆうちょ銀行の2023年GW休み中のサービスはどうなるの?
ゆうちょ銀行の2023年GW休み中のサービスはどうなるのかについては以下の通りです。
休止するサービス
- ATM
- ゆうちょダイレクト
- デビットカード
- スマホアプリ
- スマホ決済サービスへの口座登録・チャージ/公営競技ネット投票への口座登録・入金 等
- 各種オンラインサービス
- 電子決済等代行業者が提供する各種サービス(家計簿アプリ等)への郵貯口座情報連携
- ゆうちょBizダイレクト
- 貯金窓口
日々の生活の中でゆうちょ銀行で行っていたことはほぼ休止すると考えて良いですね(;^ω^)
さらに休止する時間なども詳しく調べました。
2023年5月2日(火)23時55分〜5月6日(土)7時まで休止するもの
- ATM
- ゆうちょダイレクト
- デビットカード
- スマホアプリ
- スマホ決済サービスへの口座登録・チャージ/公営競技ネット投票への口座登録・入金 等
- 各種オンラインサービス
- 電子決済等代行業者が提供する各種サービス(家計簿アプリ等)への郵貯口座情報連携
2023年5月2日(火)23時30分〜5月6日(土)8時まで休止するもの
- ゆうちょBizダイレクト
2023年5月3日(水・祝)〜5月8日(月)まで休止するもの
- 貯金窓口
ATMなどは休み前日の日付が変わる前から使えなくなり、5月6日(土)朝まで休止されますので注意が必要ですね。
とにかく上記の期間・時間の間は何もできないと考えていた方が無難です(;^ω^)
ゆうちょ銀行の2023年GWのATMまとめ
- サービス完全休止期間は2023年5月3日(水・祝)〜5日(金・祝)
- ATM等は2023年5月2日(火)23時55分〜5月6日(土)7時まで休止
- ゆうちょサービスはほぼ休止
以上のことがわかりました。
休み中に「お金卸すの忘れた!」となってもATMが使えませんので注意してくださいね。
こんな悲しいことが起こらないように、楽しいGWを過ごすためには事前に準備を済ませておくと良いですよ。
久々の行動制限のない長期休暇を迎えられそうですので、心から楽しめるようにしておきたいですね。
ゆうちょ銀行の2023年GWのATMの動きに注意してください。
コメント