新宿御苑桜ライトアップ2023はいつからいつまでなのか、チケット予約方法についてまとめました♪
新宿御苑桜ライトアップが2023年も開催されます。
こちらは新宿御苑に咲き誇るたくさんの桜を美しくライトアップしている上に、自身がアートの一部として楽しむことができる演出がされています(*’ω’*)
この記事では
- 新宿御苑桜ライトアップ2023はいつからいつまでなのか
- 新宿御苑桜ライトアップ2023のチケット予約方法
についてわかりやすくお知らせします。
また新宿御苑桜ライトアップ2023ではどんなイベントが楽しむことができるのか、詳しくは本文でお伝えしていますのでぜひご覧ください。
新宿御でもライトアップ2023はいつからいつまで?
新宿御苑桜ライトアップ2023はいつからいつまでなのかについては以下の通りです。
新宿御苑桜ライトアップ2023はおよそ3週間の開催となります。
イベント期間中は新宿御苑に咲き誇る約900本(70種類)の桜が美しくライトアップされますよ(*’ω’*)
新宿御苑桜ライトアップ2023では株式会社ネイキッド(NAKED,INC.)とコラボレーションし、新宿御苑の桜とアートが融合したライトアップイベントを実施されます。
これまで株式会社ネイキッド(NAKED,INC.)では東京タワーや世界遺産の二条城など日本を代表する場所の演出をしてきました。
デジタルアートなどの演出には長けていますので、今回の新宿御苑桜ライトアップ2023でも私たちを驚かせてくれる仕掛けがあるのではないでしょうか。
こちらの園内を回遊する際には他のグループとソーシャルディスタンスを保つために『NAKEDディスタンス提灯』が渡されます。
『NAKEDディスタンス提灯』とは、光の輪によってソーシャルディスタンスを保ちつつ自身も光の演出に加わることができる参加型アートのことです。
『NAKEDディスタンス提灯』について、まず『MY桜占い』で「あなたの桜」を診断します。
その診断結果である「あなたの桜」をモチーフにした桜柄の提灯を持つことになるんですよ。
ライトアップだけでもキレイなのに、参加した人が持つ提灯の光でさらなる美しさを楽しむことができるなんて目の保養でしかないですね♪
新宿御苑桜ライトアップ2023のチケット予約方は?
新宿御苑桜ライトアップのチケット予約方については以下の通りです。
- [スマホで発券したい人]KKday※通常チケットのみ/アソビュー
- [コンビニ発券したい人]ローソンチケット/イープラス/セブンチケット/楽天チケット/チケットぴあ/日テレゼロチケ
予約の仕方は様々ありますので、ご自身の都合の良いやり方で取ることができますよ。
もちろん新宿御苑チケット売り場でも会期時間中のみ当日券の販売も行われます。
販売日時は3月31日(金)~4月23日(日)の19~21時となりますので、思い立ってふらっと行かれるというのももちろん可能ですよ。
ただし前売券の方が当日券よりも少し安くオトクになっていますので、確実に行こうと考えている方は前売券を購入してしまった方が良いですね。
また会場は22時閉門になっている上に、園内は広いため時間には余裕をもって行かれた方が新宿御苑桜ライトアップ2023をゆっくりじっくり楽しめますよ。
【前売】通常チケット
- [月~木]一般1,600円/学生(高校生以上)1,400円/小人(中学生以下)1,000円/65歳以上1,400円
- [金土日祝]一般1,800円/学生(高校生以上)1,600円/小人(中学生以下)1,200円/65歳以上1,600円
【当日】通常チケット
- [月~木]一般1,800円/学生(高校生以上)1,600円/小人(中学生以下)1,200円/65歳以上1,600円
- [金土日祝]一般2,200円/学生(高校生以上)2,000円/小人(中学生以下)1,600円/65歳以上2,000円
金土日祝日に行かれる方は確実に前売を購入されていた方がオトクだとわかりますね(;^ω^)
ちなみにサクラレジャーシート付チケットなんていうものもありますよ。
桜の花びらをモチーフにしたオリジナルシートで、価格は[通常チケット+600円]になります。
現地でサクラレジャーシートを購入する価格より100円オトクになっており、シートの大きさ的には1人掛け用になります。
このシートの上でゆったりと桜を見るというのもステキですね(*’ω’*)
新宿御苑桜ライトアップ2023で楽しめるイベントは?
新宿御苑桜ライトアップ2023で楽しめるイベントについては以下の通りです。
MY桜占い
診断された桜の咲いている場所・特徴なども学ぶことができますよ。
NAKEDディスタンス提灯
提灯は新宿御苑に咲く桜の中から5種類の柄が用意されていますよ。
NAKEDつくばい
夜桜ライトアップエリア
桜の通い路 collaboration with トヨタC⁺walkシリーズ
「C⁺walkシリーズ」で通ると地面が桜色に変わりますよ。
SAKURA DANDELION
こちらはアーティスト・松村亮太郎さんの世界に繋がる参加型アートですよ。
桜の小径
桜マッピング
福禄寿の開花に合わせたプロジェクションマッピング期間は、4月上旬~中旬を予定しています。
ただし開花状況によっては変更もあり得ますので、公式Twitterの最新情報は要チェックですよ。
NAKED桜の新宿御苑2023公式アカウントです。
本アカウントでは、見どころのご紹介や、桜の開花状況等を発信していきます🌸
お得な前売券販売中🎫https://t.co/H85PEizSD8 pic.twitter.com/k5kdG5ukTx
— 【公式】NAKED 桜の新宿御苑 2023イベント (@gyoen_sakura23) March 13, 2023
この他にもちょっとしたフードやドリンクもありますが、こちらも数に限りがあります。
新宿御苑桜ライトアップ2023まとめ
- 2023年3月31日(金)~4月23日(日)まで
- スマホでもコンビニでも発券可能
- 前売の方が当日より少しオトク
以上のことがわかりました。
桜がキレイな季節になり、その咲き誇る姿を最大限に美しく楽しむためこういうイベントに参加してみるのもアリですよね。
まだまだ夜は肌寒い時期ですので、暖かくしてお出かけされると安心ですよ。
新宿御苑桜ライトアップ2023が気になる方は、ぜひとも前売券を購入してオトクに楽しんでしまいましょう。
千代田区丸の内でも桜を楽しむことができるイベントが開催されています。
こちらはゆっくり楽しみたい方にはよいかもしれません。
↓ ↓ ↓
コメント