モスバーガーの値上げはいつからなのか、対象メニューについてまとめました☆
モスバーガーの値上げが2023年にも行われると発表されました。
おいしいけれど価格お高めのモスバーガーが高くなってしまうと行くのが厳しくなるとモスバーガー好きから苦しい声が挙がっています(;´・ω・)
この記事では
- モスバーガーの値上げはいつからなのか
- モスバーガーの値上げ対象メニュー
についてわかりやすくお知らせします。
またチケットを購入してモスバーガーを利用されている方もいらっしゃるかと思いますが、そのチケットの扱い方はどうなるのかについても詳しくは本文でお伝えしていますのでぜひご覧ください。
モスバーガーの値上げはいつから?
モスバーガーの値上げはいつからなのかについては以下の通りです。
この日を境にモスバーガーが高くなってしまいます(;´・ω・)
モスバーガーの値上げは今回が初めてではありません。
実は2022年7月にも値上げをしているのですが、それでも現状維持が難しくなってしまったがために今回も再び値上げとなってしまいました。
原材料価格の高騰や物流費・人件費・エネルギーコストの上昇および為替変動の影響を受けての価格変動とはいえ、度重なるモスバーガーの値上げはかなり痛いですね。
では一体何がモスバーガーの値上げ対象メニューになっているのか気になりますね。
モスバーガーの値上げ対象メニュー一覧を調査!
モスバーガーの値上げ対象メニュー一覧については以下の通りです。
なんと販売商品の7割が値上げになってしまうそうです(;´・ω・)これはゆゆしき事態ですね。
その発表になっているアイテムについても詳しくまとめました。
メインメニュー
- [ハンバーガー]240円※変更なし
- [チーズバーガー]270→280円※+10円
- [モスバーガー]410→440円※+30円
- [テリヤキバーガー]400→430円※+30円
- [フィッシュバーガー]380→390円※+10円
- [とびきりチーズ~北海道産ゴーダチーズ使用~]490→540円※+50円
サイドメニュー
- [フレンチフライポテト(S)]250→240円(内容量減量)※-10円
- [フレンチフライポテト(M)]300円(新商品)
- [フレンチフライポテト(L)]330→360円(内容量増量)※+30円
- [こだわりサラダ]310→300円※-10円
- [モスチキン]280→320円※+40円
セットメニュー※Mサイズドリンク付き
- [フレンチフライポテト(M)セット]450円
- [オニポテセット]440→450円※+10円
- [サラダセット]470→450円※-20円
ドリンクメニュー
- [ブレンドコーヒー]270→280円※+10円
- [クラムチャウダー]340→360円※+20円
- [アイスティー(S)]240→250円※+10円
- [アイスティー(M)]310→320円※+10円
- [アイスティー(L)]380→390円※+10円
- [ジンジャーエール(S)]200円※変更なし
- [ジンジャーエール(M)]270円※変更なし
- [ジンジャーエール(L)]340円※変更なし
価格改定と言っても全てが値上げされる訳ではなく、中には値下げされるものもあります。
とはいえ断然値上げの方が多いのが痛いですね。
みんな大好きテリヤキバーガー・モスチキン・オニポテセットの値上げはかなり影響を受けてしまいそうです。
さらにチケットを購入して普段からモスバーガーを利用されていた方もいらっしゃるかと思います。
そのチケットはどうなるのか気になりますね。
モスバーガーの値上げで購入チケットはどうなるの?
モスバーガーの値上げで購入チケットがどうなるのかについては以下の通りです。
3月23日(木)以前に購入したチケットの扱いに関して、3月24日(金)以降の扱い方が2通りのパターンにわかれるようです。
コーヒー&紅茶チケット
100円割引券
朝モス50円割引券
株主優待券/グルメカード
2023モス福袋お食事補助券
ポチっとギフト
商品によっては表示価格文使用できる金券表記に変更されます。
多くのチケットはそのまま使用ができますので、ご安心くださいね。
モスバーガーの値上げまとめ
- 2023年3月24日(金)~値上げ
- 106アイテム中78アイテムの価格変更
以上のことがわかりました。
ただでさえお高めのモスバーガーがどんどん値上げになってしまっているのは、かなり痛いですよね。
おいしいモスバーガーをこれからも食べていきたいとは考えていますが、果たして価格高騰さえ収まってくれれば値上げした分また下げてくれるのでしょうか(;´・ω・)
これ以上価格が上がっていかないことを願うばかりです。
これはぜひとも値上げ前にモスバーガーに行かなければですね。
コメント