コメダのヤンニョムチキンカツパンのカロリーはいくつなのか、持ち帰りは可能なのかについてまとめました♪
コメダのヤンニョムチキンカツパンが2023年2月24日(金)~発売されました。
韓国発祥の大人気フライドチキン「ヤンニョムチキン」とコメダ珈琲の人気商品である「カツパン」がコラボすると大注目されています(*’ω’*)
この記事では
- コメダのヤンニョムチキンカツパンのカロリーはいくつなのか
- コメダのヤンニョムチキンカツパンの持ち帰りは可能なのか
についてわかりやすくお知らせします。
またコメダのヤンニョムチキンカツパンを食べた方の声もまとめました。詳しくは本文でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
コメダのヤンニョムチキンカツパンのカロリーは?
コメダのヤンニョムチキンカツパンのカロリーは以下の通りです。
驚異の1000 kcalオーバーですね(;^ω^)
けどおいしいものにはカロリーがつきものです!コチラを食べたら後で調整すればいいんです(*’ω’*)カロリーが怖くて食べないなんてもったいないですよ。
コメダのヤンニョムチキンカツパン
ザクザク食感のチキンカツと甘辛のコク深いヤンニョムソースがやみつきになる一品です。
コメダのヤンニョムチキンカツパンの持ち帰りは可能?
コメダのヤンニョムチキンカツパンの持ち帰りは可能なのかについては以下の通りです。
コメダのヤンニョムチキンカツパンの持ち帰りは可能ですので、お家でゆっくり楽しむことも出来ますよ。
お店だと周りの目が気になってかぶりつくことができないという方も、お家へ持ち帰れば周囲を気にすることなく楽しむことができますね♪
どんなにポロポロしてしまっても大口を開けてかぶりついても口のまわりにヤンニョムソースが付いてしまっても、家ならば気になりません(*’ω’*)
もちろんお店でだって気にせずおいしく食べたら良いのですが、やはり気になってしまう方はいらっしゃいますよね。
そんな時にはテイクアウトもありますので、その日の気分によってお店で食べるか家で食べるか決めてもいいのではないでしょうか。
コメダのヤンニョムチキンカツパンの味は?
コメダのヤンニョムチキンカツパンの味について、SNSの声をまとめました。
てかほんとコメダのチキンってなんでこんなに柔らかいの?!?!よく噛むことすっかり忘れて飲むように食べてしまった……火曜健康診断なのにな……美味しかった………コメダのチキンは最高という認識があみ焼きとヤンニョムで私の中に培われてしまった………うま………
— やなぎor類🐠2023/4/14公開 (@yng_ri) February 25, 2023
健康診断が迫る中でも思わず食べてしまうほどのおいしさなんですね。
コメダのチキン自体おいしいのに、そこへ絡むヤンニョムソースは絶品です♪
ヤンニョムが今日からだったので早速コメダに行ってきた。
辛くはない。
ソースは甘め。
衣がザクザクでバリうまだったので、店内で食べるのがよきです。
ペロリでした。 pic.twitter.com/c5ohABj4KL— 案山子 (@anzanko) February 24, 2023
辛さはさほど感じていないようですね。「やや辛」という点から、普段から辛いものを食べている方はそこまで辛さを感じないのかもしれませんね。
ザクザク感をすぐ楽しみたい方は店内で頂いた方が良さそうです。そして安定のおいしさのようですね♪
コメダで朝ごはんに新登場のヤンニョム食べた。
お会計時、店員さんに感想求められてびっくりしたよ。「韓国発のものだから辛いと思ってたら結構甘い味付けなんですよね。いかがでした?」と。確かに甘い味付けだった。時間帯的にぼくが最初に頼んでたやもしれん。初物は縁起がええでな。ラッキー。
— B-neg (@MOEBneg) February 24, 2023
お店の方も言うように甘めの味付けになっているようですね。
辛いもの好きには物足りないかもしれませんが、それでもコメダのカツパン×ヤンニョムソースがおいしいことに変わりなさそうです。
コメダのヤンニョムチキンカツパンのカロリーまとめ
- 1153kcal
- テイクアウト可能
以上のことがわかりました。
発売前から話題になっていたコメダのヤンニョムチキンカツパンはなかなかの高カロリーですが、それでも食べる価値アリの商品です。
食べた方からも「おいしい♪」という声が多数SNS上に挙げられていました。
出来立てをそのまますぐに頂けるという点に関してはお店で食べた方が良さそうですが、周りを気にせず心ゆくまでヤンニョムチキンカツパンと向き合いたいという方はテイクアウトの利用もおすすめですよ。
コメダのヤンニョムチキンカツパンは2023年4月上旬頃までの期間限定商品です。
場合によっては早く終わってしまう可能性もありますので、気になる方は早めにコメダ珈琲に足を運んでみてください。
コメント