ミニーの日2023のフリーきっぷはどこで手に入るのか、販売場所や価格についてまとめました♪
3月2日はミニーの日というのをご存知ですか?
2023年3月2日(木)にミニーの日を記念した限定デザインのフリーきっぷが発売されます(*’ω’*)
この記事では
- ミニーの日2023のフリーきっぷはどこで手に入るのか
- ミニーの日2023のフリーきっぷの販売場所や価格
についてわかりやすくお知らせします。詳しくは本文でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
ミニーの日2023のフリーきっぷはどこで手に入る?
ミニーの日2023のフリーきっぷはどこで手に入るのかについては以下の通りです。
ミニーの日2023の限定フリーきっぷはディズニーリゾートラインでゲットできます(*’ω’*)
ディズニーリゾートラインとは、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーとJR舞浜駅を結ぶモノレールです。
東京ディズニーリゾートを周回し、ディズニーリゾートを訪れる人の足として親しまれています。
ディズニーリゾートラインはJR舞浜駅の改札を出て徒歩2分ほどのところに乗り場があります。
JR舞浜駅からもすぐ見えるところにありますので、迷わず行くことができますよ。
ではミニーの日2023の限定フリーきっぷはディズニーリゾートラインのどこで手に入るのか気になりますね。
ミニーの日2023のフリーきっぷの販売場所や価格は?
ミニーの日2023の限定フリーきっぷの販売場所は以下の通りです。
- リゾートゲートウェイ・ステーション
- 東京ディズニーシー・ステーション
- 東京ディズニーランド・ステーション
- ベイサイド・ステーション
ミニーの日2023の限定フリーきっぷはこちらの全4駅に設置されている券売機でゲットすることができます。
またミニーの日2023の限定フリーきっぷの価格は以下の通りです。
- 大人(中学生以上)660円
- こども(小学生)330円
限定だからといって変に価格が上がっている訳ではありませんので、ご安心くださいね。
ミニーの日2023の限定フリーきっぷの準備枚数は32,000枚限定となります。
単純に4駅に平等に振り分けられるとしたら、1駅辺り8,000枚の販売です。
もしかしたらJR舞浜駅に近いリゾートゲートウェイ・ステーションがアクセスもしやすく一番混雑するのではないかと予想されます。
場合によっては駅を移動して購入の旅に出なければなりませんが、その際にはフリーきっぷで巡るのがオトクですよ。
フリーきっぷのためにフリーきっぷを購入してモノレールに乗るというのも何とも不思議な感覚ですが、あらゆる事態を想定して当日は動けるようにしていた方が良さそうですね
もちろんこのフリーきっぷもディズニーリゾートラインの全駅の自動券売機で購入することができますので、これを持っていれば気兼ねなく乗り降りできますね♪
ミニーの日2023の限定フリーきっぷまとめ
- ディズニーリゾートライン(全4駅)券売機で購入可能
- 価格は大人(中学生以上)660円/こども(小学生)330円
以上のことがわかりました。
ディズニーキャラの中でも人気の高いミニーちゃんを記念するミニーの日ということで、かなりの人気が予想されます。
この機会を逃してしまうと手に入らないというプレミア感も購買意欲をくすぐられます。
ミニーちゃん好きならず、ディズニー好きならぜひゲットしておきたいものですね。
ミニーの日2023の限定フリーきっぷが気になる方は、ぜひディズニーリゾートラインへ足を運んでみてください。
フリーきっぷを購入するついでにこちらもゲットしてみてはいかがでしょう。
この時期限定のメダルですので、今しか手に入らないものですよ。
↓ ↓ ↓
コメント