ミニー・べスティーズ・バッシュ限定メダルはどこで手に入るのか、販売場所についてまとめました♪
現在ディズニーではミニーちゃんにまつわるイベント『ミニー・べスティーズ・バッシュ!』が2023年1月18日(水)~3月31日(金)まで開催中です。
そのイベントに伴ってミニーちゃんの特別デザインスーベニアメダルが発売♪
ディズニー好きから大注目されています(*’ω’*)
この記事では
- ミニー・べスティーズ・バッシュ限定メダルはどこで手に入るのか
- ミニー・べスティーズ・バッシュ限定メダルの販売場所
についてわかりやすくお知らせします。詳しくは本文でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
ミニー・べスティーズ・バッシュ限定メダルはどこで手に入る?
ミニー・べスティーズ・バッシュ限定メダルはどこで手に入るのかについては以下の通りです。
ミニー・べスティーズ・バッシュ限定メダルはディズニーリゾートラインでゲットできます(*’ω’*)
ディズニーリゾートラインとは、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーとJR舞浜駅を結ぶモノレールです。
東京ディズニーリゾートを周回し、ディズニーリゾートを訪れる人の足として親しまれています。
ディズニーリゾートラインはJR舞浜駅の改札を出て徒歩2分ほどのところに乗り場があります。
JR舞浜駅からもすぐ見えるところにありますので、迷わず行くことができますよ。
ではミニー・べスティーズ・バッシュ限定メダルはディズニーリゾートラインのどこで手に入るのか気になりますね。
ミニー・べスティーズ・バッシュ限定メダルの販売場所は?
ミニー・べスティーズ・バッシュ限定メダルの販売場所は以下の通りです。
[改札内]東京ディズニーシー・ステーション
[改札外]東京ディズニーランド・ステーション
[改札外]ベイサイド・ステーション
ミニー・べスティーズ・バッシュ限定メダルはこちらの全4駅に設置されているメダルマシーンでゲットすることができます。
しかもディズニーリゾートラインの全4駅でそれぞれ異なるデザインの限定メダルが手に入るとのことで、これは巡らねばなりませんね(;^ω^)
ただし改札の中と外の両方にメダルマシーンが設置されているので、乗り降りが自由に出来ないとかなりお金がかかってしまうかもしれません。
そのためメダルをコンプリートするなら、フリーきっぷで巡るのがオトクですよ。
フリーきっぷはディズニーリゾートラインの全駅の自動券売機で購入することができ、価格は1日フリーきっぷで大人660円になっています。
これならば気兼ねなく乗り降りできますね♪
ただし2023年3月2日(金)はミニーの日を記念した限定デザインフリーきっぷが発売される日のため、かなりの混雑が見込まれますのでここだけは注意してくださいね(;´・ω・)
2023年3月2日(金)はミニーの日を記念した限定デザインフリーきっぷに関してはこちらの記事で詳しくお伝えしています。
↓ ↓ ↓
ミニー・べスティーズ・バッシュ限定メダルまとめ
- ディズニーリゾートライン(全4駅)設置のメダルマシーンで購入可能
- 全4駅において全て異なるデザインが登場予定
以上のことがわかりました。
ディズニーキャラの中でも人気の高いミニーちゃんを記念するミニーの日ということで、かなりの人気が予想されます。
現在ディズニーランド&シーで行われているスペシャルイベント『ミニー・べスティーズ・バッシュ!』でしか手に入らないグッズもたくさんあります。
その1つとしての限定メダルではありますが、本当にかわいらしいデザインで思わずコンプリートしてしまいたくなりますよ。
フリーきっぷはミニーの日限定デザイン以外にも『ミニー・べスティーズ・バッシュ!』デザインというのも販売されていますので、もしよければそちらも併せてゲットしてみてください。
ミニー・べスティーズ・バッシュ限定メダルが気になる方は、ぜひディズニーリゾートラインへ足を運んでみてください。
コメント