横浜赤レンガのいちごフェス2023はいつからいつまでなのか、入場料はいくらなのかについてまとめてみました♪
横浜赤レンガのいちごフェスが2023年も開催されます。
いちご好きにはたまらない横浜赤レンガのいちごフェス2023では、旬のおいしいいちごグルメ&スイーツがたくさん大集合します(*’ω’*)
この記事では
- 横浜赤レンガのいちごフェス2023はいつからいつまでなのか
- 横浜赤レンガのいちごフェス2023の入場料はいくらなのか
についてわかりやすくお知らせします。
おすすめのいちごグルメ&スイーツについても詳しくは本文でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
横浜赤レンガのいちごフェス2023はいつからいつまで?
横浜赤レンガのいちごフェス2023はいつからいつまでかについては以下の通りです。
3週間ちょっとの開催期間になります(*’ω’*)
ちなみに2月21日(火)は横浜赤レンガ倉庫の休館日になるので、この日だけはいちごフェス2023もお休みになりますのでご注意ください。
旬を迎えるおいしいいちごが横浜赤レンガ倉庫に大集結するいちごフェス2023は、毎年大人気のイベントです。
会場にはいちごを使ったスイーツやドリンクを始め、多彩ないちごグルメを満喫することができますよ♪
さらにグルメだけではなくお子様に人気のいちご型のアトラクション「いちごふわふわ」や、スリル満点の体験ができる「ジャンプゾーン」が設置されるようです。
また毎年恒例の「いちごオブジェ」などいちごデザインのかわいい装飾が会場を飾ります。
見ているだけでも楽しい横浜赤レンガ倉庫のいちごフェス2023では入場料が気になりますね。
横浜赤レンガのいちごフェス2023の入場料はいくら?
横浜赤レンガのいちごフェス2023の入場料はいくらなのかについては以下の通りです。
横浜赤レンガのいちごフェス2023に参加するのには入場料を支払う必要があります。
たかが300円されど300円…実はこれをもう少しオトクにしちゃう方法があるんですよ(*’ω’*)
その方法とは以下の通りです。
横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリに登録すると、なんとユーザー限定で入場料が100円になるんです!
これはかなりオトクですよね♪
しかも横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリに登録するとイベント情報やクーポン・特典などをゲットできますので、登録しておいて損はないと思います。
横浜赤レンガのいちごフェス2023おすすめメニューは?
横浜赤レンガのいちごフェス2023おすすめメニューは以下の通りです。
- ベリーズベリー
- ストロベリーフェチ
実はこの2つの人気店が今回横浜赤レンガのいちごフェス2023に初登場します(*’ω’*)
これはかなり嬉しいですね♪
普段横浜では味わえないいちごグルメが向こうからやってくるなんて、ラクしておいしいものを食べられるチャンスですよ!
ベリーズベリー
いちごの生産農家が直営するキッチンカーです。
生産農家だからこそできるいちごを贅沢に使ったスイーツを味わうことができますよ♪
こちらは常設店がないので出会うのがなかなか難しいです(;´・ω・)営業も不定期でイベントに出店しているので、出会えた時はぜひとも購入されることをおすすめします。
いちごへの愛が強い分、おいしいいちごグルメが味わえますよ(*’ω’*)
ストロベリーフェチ
進化系のいちご飴専門店です。
渋谷・原宿・大阪アメ村などに店舗があり、若者に大人気です。
「おいしい♪」「また食べたい!」という声が多く聞かれる大人気いちご飴専門店ストロベリーフェチが横浜で味わえるなんて…食べないと損ですね。
横浜赤レンガのいちごフェス2023ではおいしそうないちごグルメが目白押しです♪
もちろんこの他にもおすすめいちごグルメ&スイーツはたくさんあります。
開催10周年を迎える横浜赤レンガのいちごフェス2023では、開催を記念した赤レンガ倉庫限定商品も販売されるそうです。
こちらは2月17日(金)~26日(日)の期間限定で、フルーツサンドSUNの「あまおうの練乳バターサンド」や浅草梅園の「紅白いちご大福」などが登場します!
これはぜひ食べた方が良いです!!
横浜赤レンガのいちごフェス2023まとめ
- 【開催期間】2023年2月3日(金)~2月26日(日)
- 【入場料】300円※横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリに登録するとオトク♪
以上のことがわかりました。
会場ではいちごのパフェ・いちごミルクなどの定番メニューが楽しめるのはもちろん、マカロン・フレンチトーストなどいちごを余すことなく堪能できるメニューがたくさん出てきます。
いちご好きにはたまらない横浜赤レンガのいちごフェス2023は行って損なしのおいしいイベントですよ♪
開催期間も長めに開催されていますので、横浜赤レンガのいちごフェス2023が気になる方はぜひとも会場へ足を運んでみてください。
コメント