横浜の出初式2023の開催日はいつなのか、はしご車は来るのかについてまとめてみました♪
横浜の出初式2023の開催が決定しました。
コロナ禍で思うように開催することができなかった横浜の出初式2023を今年は会場で体験できると大注目されているイベントです(*’ω’*)
この記事では
- 横浜の出初式2023の開催日はいつなのか
- 横浜の出初式2023にはしご車は来るのか
についてわかりやすくお知らせします。スケジュールなども詳しくは本文でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
横浜の出初式2023の開催日はいつ?
横浜の出初式2023の開催日は以下の通りです。
横浜の出初式2023は今年開催されます。この日は横浜が消防車で埋め尽くされますよ(*’ω’*)
普段触れ合う機会のない筋肉隆々のカッコいい消防士さんを間近で見るチャンスです。しかも入場無料というのもうれしいポイントですね♪
横浜の出初式2023
- [開催日程]2023年1月8日(日)※小雨決行
- [開催場所]横浜赤レンガ倉庫イベント広場・1号館/赤レンガパーク/横浜防災センター
- [開催時間]10~15時
横浜出初式2023スケジュール
- [11:00]オープニングセレモニー
- [11:20]古式消防演技(纏振り込み・はしご乗り)
- [11:33]消防音楽隊ドリル演技
- [11:50]消防総合訓練
- [12:12]一斉放水
- [13:00]消防団PR「明けまして舞い卯~、本年も地域を守ります!!」
- [13:15]航空救助訓練
- [13:30]特別高度救助部隊の車両及び活動紹介
- [13:55]横浜アンパンマンこどもミュージアムプレゼンツ「新春コンサート」
- [14:30]一斉放水
このスケジュールの他にも会場では火災シミュレーターや地震シミュレーターなどの防災体験を始め、大抽選会やキックターゲットなどもありますので1日を通してかなり楽しめますよ♪
横浜の出初式2023にはしご車は来るの?
横浜の出初式2023にははしご車は来るのか気になりますね。消防の花形にして大物であるはしご車を間近で見れたら嬉しいですよね。
2020年度に関しては赤レンガ倉庫にはしご車が来ていました。さらに[はしご車乗車体験]というのもやっていました。
さらにこんなツイートもありました。
うろ覚えだけど、
横浜消防『局』の出初式は、更新が決まったはしご車と更新されたばかりのはしご車がはしご車体験の車両として赤レンガに来てたよね?
ということは片倉はしごが赤レンガに来ると期待してもいいのかしら?— ポヨゾ~♪ (@poyozo0101) December 9, 2022
これははしご車が来るのを期待しても良さそうですね。
横浜の出初式2023の開催日はいつのまとめ
- [開催日程]2023年1月8日(日)※小雨決行
- [開催場所]横浜赤レンガ倉庫イベント広場・1号館/赤レンガパーク/横浜防災センター
- [開催時間]10~15時
- はしご車も見られる可能性が高い
以上のことがわかりました。
普段見ることのできない消防士さんの仕事をこんな間近で見られる機会はめったにありませんのでかなり貴重ですよ。
出初式にくるといつもより身近に消防士さんを感じることができます。
火の怖さを体験しつつ、いざという時にどうしたらいいのかを教えてくれる横浜の出初式2023は参加する価値ありです。
横浜の出初式2023が気になる方はぜひ赤レンガ倉庫へ足を運んでみてください。
コメント