カプセルホテル(東京)は女性でも危険は無いのか、安心お宿の値段はいくらなのかについてまとめてみました♪
世の中だんだんと旅行ムードが高まっていく中、ホテルや旅館の予約が取れないという経験も少なくありませんよね。
そんな中、宿泊先の候補として新たに加えていただきたいのがカプセルホテルなんです(*’ω’*)
この記事では
- カプセルホテル(東京)は女性でも危険は無いのか
- カプセルホテル(東京)で女性でも安心お宿の値段はいくらなのか
についてわかりやすくお知らせします。
今はカプセルホテルごとに大きな特徴があり、他と差別化をすることで宿泊客の獲得を目指しているカプセルホテルがたくさんあります。詳しくは本文でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
カプセルホテル(東京)は女性でも危険は無いの?
カプセルホテル(東京)は女性でも危険は無いのかについては以下の通りです。
カプセルホテルと言うと「セキュリティーの不安」「狭そう」「音漏れしそう」とネガティブなイメージを持っていますよね。
しかしそんなカプセルホテルは今や進化を遂げて、旅行の宿泊先の候補として挙がるほど変わりました。
レンブラントキャビン新宿新大久保
新大久保駅から徒歩2分という好立地にあるカプセルホテルです。
女性1人でも安心・安全に過ごせるようにセキュリティー環境に配慮されており、男女別フロア&男女別エレベーターを完備しています。宿泊フロア入口にはスマートロックシステムが導入されていて、宿泊者のみしか入退出ができないため安心して利用ができますよ。
気になる就寝スペースはとてもオシャレで近未来的な見た目をしています。もちろん清潔感もあり、何より中が広いのが特徴です。
高さも横も広めに造られていて縦(約)110cm×横(約)210cm×高さ(約)110cmあるので、大柄の方でもゆったり過ごせますね(*’ω’*)
さらに女性に嬉しい無料サービスもあり、ナノケアのスチーマーやダイソンのドライヤー・ヘアアイロンの無料貸し出しも行っています。
シャワーブースにも特徴があり、女性に優しいシャワーアイテムが充実してるんですよ♪
使われているシャワーヘッドは『リファ』or『ミラブル』が用意されていて、使いうだけで美容効果が期待できます。さらにシャンプーは6種類も扱っており、[好きなシャワーヘッド×シャンプー]のブースを選ぶことができます(*’▽’)
また滞在中はカフェスペースとドリンクを無料で利用することもできて、こちらはカフェ営業時間外でもコーヒーとウォーターサーバーは24時間利用できるというのが嬉しいですね♪
気になることがあればすぐに受付に申し出れば対応もしていただけますよ。
- 住所:東京都新宿区百人町1-4-15
- 電話:03-6457-6568
ナインアワーズ大手町
竹橋駅より徒歩3分・神保町駅より徒歩4分さらに大手町や東京駅徒歩圏内という好立地にあるカプセルホテルです。
こちらのカプセルホテルの特徴は防音に優れているところです。
2022年9月26日に運用開始された「9h sleep dock」という最新型ベッドを使用しています。
カプセルホテルは法律上入口に鍵のかかる扉は付けられないためにカーテンで入口を占めるのが一般的でなのですが、こちらはハッチ型になっているので密閉性が高まり防音に優れているんなんです。
ハッチ型の扉では「カプセルと同じ素材の扉でキッチリと入口を閉じる」ということができるようになりました。
ヤマハ発動機がカプセルホテル用ユニットを開発、快眠誘う遮音ハッチ #ヤマハ発動機 #ナインアワーズ #カプセルホテル #防音 #遮音 https://t.co/ShNU17yfMH
— 日経クロステック 建築・土木 (@kenplatz_ed) October 18, 2022
- 住所:東京都千代田区神田錦町3-11-15
- 電話:03-5217-0017
BOOK AND BED TOKYO SHINJUKU
各新宿駅から徒歩8分・西武新宿駅南口から徒歩1分の「泊まれる本屋」がコンセプトの一風変わったカプセルホテルです。
最大の特徴としては約2,500冊もある本で、マンガや雑誌など数多く取り揃えています。基本的に本好きがカプセルホテルなので、室内は静かで心地の良い空間が広がっています。
さらに本棚の中にも宿泊カプセルを設けているので、本棚の中で眠るという少し変わった体験もできますよ。
少し贅沢に寝たいという方には4畳ほどの広い宿泊スペースの用意もあります。これは他のカプセルホテルでは見られない特徴で、この広さならば2人であっても余裕で寝ることができますよ。
- 住所:東京都新宿区歌舞伎町1-27-5
- 電話:03-6233-9511
カプセルホテル(東京)の女性でも安心お宿の値段は?
カプセルホテル(東京)の女性でも安心お宿の値段は時期によって変動します。
レンブラントキャビン新宿新大久保
元々通常のホテルに宿泊するよりかはリーズナブルに宿泊することができます。さらに平日や閑散期はグッとお安くなり、プランによっては2,500円〜という驚きの宿泊の時もあります。

ナインアワーズ大手町
1泊5,000円〜宿泊可能ですが、早割や女性限定プランなどもありますのでこちらを使えばもっとお得に宿泊することができます。

BOOK AND BED TOKYO SHINJUKU
本棚の中に泊まれるシングルタイプは4,800円〜、2人でも泊まれるスーペリアルームは12,000円〜になります。またプランによっては[時間制のお昼寝プラン]などもあり、観光に疲れてしまった時や非日常を味わいたい時などにも利用できますよ♪

カプセルホテル(東京)は女性でも危険は無いの?まとめ
- 女性に優しいカプセルホテルが増えてきた
- プランや宿泊日によってはかなりリーズナブルに宿泊可能
以上のことがわかりました。
以前までの「セキュリティーの不安」「狭そう」「音漏れしそう」とネガティブなイメージとは違うカプセルホテルがどんどん誕生しています。
カプセルホテル=女性が入りにくいという場所から、今はあえてカプセルホテルを選ぶという時代に移行してきているようです。
カプセルホテルは気になるけど…という方は、ぜひこちらでご紹介したカプセルホテルを一度利用してみてください。きっと自分の中での印象は変わりますよ(*’▽’)
カプセルホテルデビューをしたい方、ご紹介したカプセルホテルも候補に加えていただければ幸いです。
コメント