ねんりんピック神奈川2022の種目や参加資格、開催地についてまとめました♪
ねんりんピック神奈川2022が2022年11月12日(土)~15日(火)にわたって開催されます。
全国のシニア世代の代表選手が神奈川に集結する一大イベントで注目が集まっています(*’ω’*)
こちらの記事では
- ねんりんピック神奈川2022の種目
- ねんりんピック神奈川2022の参加資格
- ねんりんピック神奈川2022の開催地
についてわかりやすくお知らせします。
また、ねんりんピック神奈川2022では一般の方も楽しめるイベントもたくさん用意されています。今話題のe-Sportsやパラスポーツ体験やゆるスポーツなども行われますので、そちらの情報についてもまとめてみました(*’ω’*)ぜひチェックしてくださいね。
- ねんりんピック神奈川2022の種目は?
- ねんりんピック神奈川2022の参加資格は?
- ねんりんピック神奈川2022の開催地はどこ?
- ねんりんピック神奈川2022に一般参加種目はある?
- 山下公園(11月12日(土)~13日(日))
- 大さん橋ホール(11月12日(土)~13日(日))
- 綾瀬スポーツセンター(11月13日(月)~14日(火))
- 大和スポーツセンター(11月13日(月))
- 愛川町第1号公園体育館(11月13日(月)~14日(火))
- トッケイセキュリティ平塚総合体育館(11月13日(月)~14日(火))
- 柳島スポーツ公園(11月13日(月)~14日(火))
- 伊勢原市体育館(11月13日(月)~14日(火))
- 秦野市カルチャーパーク(11月13日(月)~14日(火))
- カルッツかわさき(11月13日(月))
- 大井町山田総合グラウンド(11月13日(月)~14日(火))
- 開成水辺スポーツ公園(11月14日(火))
- ねんりんピック神奈川2022のまとめ
ねんりんピック神奈川2022の種目は?
ねんりんピック神奈川2022の種目は以下の通りです。
11月12日(土)~13日(日)
11月13日(日)
- ダンススポーツ[カルッツかわさき(川崎市川崎区)]
- スポーツウエルネス吹矢[トッケイセキュリティ平塚総合体育館]
- スポーツチャンバラ[鎌倉武道館]
- 太極拳[大和スポーツセンター体育会館]
- ウォークラリー[座間市内特設コース]
- オリエンテーリング[真鶴町立まなづる小学校]
- 俳句[湯河原町民体育館]
11月13日(日)~14日(月)
- サッカー[保土ヶ谷公園サッカー場/ラグビー場(横浜市保土ヶ谷区)]
- なぎなた[川崎市とどろきアリーナ(川崎市中原区)]
- 水泳[さがみはらグリーンプール(相模原市中央区)]
- バウンドテニス[相模原ギオンアリーナ(相模原市南区)]
- 卓球[横須賀市総合体育館]
- ゲートボール[県立スポーツセンター(藤沢市)]
- ソフトバレーボール[県立スポーツセンター(藤沢市)]
- ソフトテニス[小田原テニスガーデン]
- グランド・ゴルフ[柳島スポーツ公園(茅ヶ崎市)]
- 弓道[メタックス体育館はだの]
- ラグビーフットボール[厚木市荻野運動公園競技場/海老名運動公園陸上競技場]
- 剣道[伊勢原市体育館]
- インディアカ[南足柄市体育センター]
- ターゲット・バードゴルフ[綾瀬スポーツ公園]
- ペタンク[大井町山田総合グラウンド]
- 将棋[愛川町第1号公園体育館]
- 囲碁[トッケイセキュリティ平塚総合体育館]
- 健康マージャン[厚木市荻野運動公園体育館メインアリーナ]
11月13日(日)~15日(火)
- 軟式野球[大師球場(川崎市川崎区)/等々力球場(川崎市中原区)]
- ソフトボール[県立西湘スポーツセンター/酒匂川スポーツ広場(小田原市)]
11月14日(月)
かなり多くの種目が開催されます。しかも神奈川県の東~西がくまなく開催会場になっているんですね。
これらの種目は誰でも観戦できますので、何が見たいのか吟味してからその会場に足を運ぶのが良いですね。
ねんりんピック神奈川2022の参加資格は?
ねんりんピック神奈川2022の参加資格は以下の通りです。
ねんりんピックはシニアの生きがいづくりの一環として作られた総合的な祭典です。60歳以上のシニアを中心とする国民の健康保持&増進・社会参加等を図り、ふれあいと活力ある長寿社会の形成に寄与するために毎年開催されてきました。そのためもちろん参加資格はまず「60歳以上であること」です。
60歳以上でも代表になるチャンスがあるなんてステキですね。スポーツをやる上でも目標となって、向上心ややりがいも沸いてきます。
60歳以上であれば参加資格を有するねんりんピックですが、まずは代表選手に選ばれなければいけません。その代表選手の選考を行っているのは神奈川県(横浜市・川崎市・相模原市在住の方を除く)・横浜市・川崎市・相模原市です。選ばれるためにどうしたらいいのかは以下のお住まいの自治体に問い合わせてください。
神奈川県(横浜市・川崎市・相模原市在住の方を除く)
- 担当:神奈川県スポーツ局スポーツ健康・生涯スポーツグループ
- 電話:045-285-0796
横浜市
- 担当:横浜市健康福祉局高齢健康福祉課生きがい係
- 電話:045-671-3920
川崎市
- 担当:川崎市健康福祉局長寿社会部高齢者在住サービス課ねんりんピック担当
- 電話:044-200-0073
相模原市
- 担当:相模原市市民局スポーツ推進課総務・企画班
- 電話:042-769-9245
ねんりんピック神奈川2022の開催地はどこ?
前項でもお伝えしたように神奈川県の東~西がくまなく開催会場になっています。種目が行われる場所によって足を運ぶ会場が異なりますので気を付けてください。
県央地域
- 座間市内特設コース[ウォークラリー]
- 相模原ギオンアリーナ(相模原市南区)[バウンドテニス]
- さがみはらグリーンプール(相模原市中央区)[水泳]
- 大和スポーツセンター体育会館[太極拳]
- メタックス体育館はだの[弓道]
- 厚木市荻野運動公園競技場/海老名運動公園陸上競技場[ラグビーフットボール]
- 厚木市荻野運動公園体育館メインアリーナ[健康マージャン]
- 伊勢原市体育館[剣道]
- 綾瀬スポーツ公園[ターゲット・バードゴルフ]
湘南地域
- 茅ヶ崎海岸(ロングボード)/大磯北浜海岸(ショートボード)[サーフィン]
- 県立スポーツセンター(藤沢市)[ゲートボール]
- 県立スポーツセンター(藤沢市)[ソフトバレーボール]
- 柳島スポーツ公園(茅ヶ崎市)[グランド・ゴルフ]
- トッケイセキュリティ平塚総合体育館[スポーツウエルネス吹矢]
- トッケイセキュリティ平塚総合体育館[囲碁]
横浜地域
- 保土ヶ谷公園サッカー場/ラグビー場(横浜市保土ヶ谷区)[サッカー]
川崎地域
- カルッツかわさき(川崎市川崎区)[ダンススポーツ]
- 川崎市とどろきアリーナ(川崎市中原区)[なぎなた]
- 大師球場(川崎市川崎区)/等々力球場(川崎市中原区)[軟式野球]
横須賀三浦地域
- 鎌倉武道館[スポーツチャンバラ]
- 横須賀市総合体育館[卓球]
県西地域
- 小田原テニスガーデン[ソフトテニス]
- 県立西湘スポーツセンター/酒匂川スポーツ広場(小田原市)[ソフトボール]
- インディアカ[南足柄市体育センター]
- 大井町山田総合グラウンド[ペタンク]
- 開成水辺スポーツ公園パークゴルフ場[パークゴルフ]
- 真鶴町立まなづる小学校[オリエンテーリング]
- 湯河原町民体育館[俳句]
- 愛川町第1号公園体育館[将棋]
ねんりんピック神奈川2022に一般参加種目はある?
ねんりんピック神奈川2022では見るだけではなく、一般の人が参加できるイベントもあるんですよ!山下公園周辺や各交流大会会場で行われるイベントに参加していろいろな競技を体験してみるのもおもしろいですよ♪
イベントは開催日時・開催時間は各々異なりますので注意が必要です。イベントの一部ですがご紹介します。
山下公園(11月12日(土)~13日(日))
【スマイリングステージ】
- プロスポーツチームチアダンス(12日)
- 音楽ステージ[県警察音楽隊/いとしのエリーズ](13日)
- お笑いステージ[ものまねタレント 神無月](13日)
【パークイベント】
- かながわグルメ市・特産品市(12~13日)
- キックターゲット(12~13日)
- パスターゲット(12日)
- ラグビー体験(13日)
大さん橋ホール(11月12日(土)~13日(日))
- パラスポーツ体験[車いすバスケ/ボッチャ/レーサー(陸上競技用車いす)]
- e-Sports[Fit Boxing/HADO]
- ニュースポーツ
- ヨガ
- ゆるスポーツ(12日のみ)
「ヨガ」と「Fit Boxingエクササイズレッスン(13日のみ)」に関しては要事前予約になっていますので、ご注意ください。
綾瀬スポーツセンター(11月13日(月)~14日(火))
- スポーツ体験[パターゴルフ/ボッチャなど]
大和スポーツセンター(11月13日(月))
- スポーツ体験[ゴルフ/モルックなど]
愛川町第1号公園体育館(11月13日(月)~14日(火))
- プロ棋士との指導対局・こども将棋交流広場
トッケイセキュリティ平塚総合体育館(11月13日(月)~14日(火))
- 体験[テニス/ボッチャ/囲碁ボール]
柳島スポーツ公園(11月13日(月)~14日(火))
- グラウンド・ゴルフ体験コーナー
伊勢原市体育館(11月13日(月)~14日(火))
- 剣道エクササイズなど
秦野市カルチャーパーク(11月13日(月)~14日(火))
- 弓道・軟式野球体験会
カルッツかわさき(11月13日(月))
- 小嶋みなと氏によるダンススポーツの模範演舞
大井町山田総合グラウンド(11月13日(月)~14日(火))
- ペタンク体験コーナー
開成水辺スポーツ公園(11月14日(火))
- パークゴルフホールインワンゲーム
至るところで体験会などが開催されていますね。
個人的に気になるのは大さん橋ホールで行われる「HADO」ですが、人気のe-Sportsや体験には制限がかかってしまう可能性があります。体験会を検討されている方は早めに会場へ行かれることをおすすめします。
ねんりんピック神奈川2022のまとめ
- 多数種目あり
- 参加資格は60歳以上
- 選手選考についてはお住いの自治体へ問い合わせ
- イベント当日各会場に様々な体験会あり
以上のことがわかりました。
選手だけではなく、一般の方も楽しめるねんりんピック神奈川は一見の価値アリです。
気になる種目や体験がありましたら、こんな機会めったにありませんので是非会場に足を運んでみてください。
コメント