『第七回 横浜よさこい祭り~良い世さ来い』が2022年10月15日(土)~16日(日)で3年ぶりに開催されます!
【新着情報】
第七回横浜よさこい祭り~良い世さ来い
2022年10月15日(土)~10月16日(日)
馬車道通り一帯、象の鼻パーク・赤レンガパークhttps://t.co/MTpxWTqDpy@yokohamakoikoi #ヨコハマ・アートナビ
(開催状況や予約方法については、各イベントの公式サイト等でご確認ください) pic.twitter.com/p60HNfEoT9— ヨコハマ・アートナビ (@art_yokohama) September 30, 2022
土曜日は馬車道通り、日曜日は象の鼻パーク・赤レンガパークを舞台に開催となります。「Love&Peace」をテーマとして場所道通り一帯~みなとみらい周辺で行われる『第七回 横浜よさこい祭り~良い世さ来い』は圧巻ですよ!
しかしながら今年はどんなチームが参加しているのか気になりますね。今回は2022年度『第七回 横浜よさこい祭り~良い世さ来い』について調べてみました。
横浜よさこい祭り2022参加チームはどこ?
2022年度『第七回 横浜よさこい祭り~良い世さ来い』にはかなりの数のよさこいチームが参加します。
10月15日(土)のみ参加チーム※順不同
- よさこいソーラン風神部
- 調布よさこい組舞夢
- りぐる
- 駆気乱
- こもれびSUN
- 東京よさこい“池袋ヴィーナス”
- ベトナム海外交流チーム
10月16日(日)のみ参加チーム※順不同
- 弥
- 聯
- 須賀IZANAI連関東
- ひろはた小町
- 踊るBAKA!TOKYO
- 躍動
- Splash Monkies
- えにし
- 踊り屋1Zen
- 藍なり
- 天嵩~Amata~
- 真鶴ぼんぼんざめ
- あっぱれかぐや
- 北里三陸湧昇龍
- 破天荒supported by安全輸送
- 今ひとたび
- 浜スマRUSH
- InviteD….
- REDA舞神楽
- 美na☆舞ty!
- 夏舞徒
- Ray
- 法政大学YOSAKOIソーランサークル鳳遙恋
- よさこいDeゆかいな仲間たち
- 疾風乱舞
- ~Liline~Yokohamakita明治安田生命
- Funny
- えん舞連
- 櫻゛
- チーム龍舞隊稲城
- 東京理科大学Yosakoiソーラン部
両日参加チーム※順不同
- 相模原RANBU〇
- 紅踊輝
- 東京学生“生っ粋”
- うふふ
- 舞ルネサンス
- 天空しなと屋 吉長
- 知多きらく
- 時遊
- アイドルキッズ
- 新祝舞-Alive-
- 七福よさこい連祝禧
- dance company REIKA組
- HADANO乱舞『翔』
- ちゃきる
- 祭遊旗
- ど~んとCoco de 躍らん会
- K-one動流夢
- 学生よさこいチームおどりんちゅ
- 実践女子大学YOSAKOIソーラン部WING
- 祭・WAIAWIよこはま
- SA:GA-彩雅-
- 東京農業大学YOSAKOIソーラン同好会百笑
- AZUKI by 健匠
実に多くのチームが参加を表明してくれました♪神奈川県だけでなく、東京・千葉・静岡・愛知からも参加してくれるチームがあるんですよ。
よさこいの力強い踊りはパワーと生命力にあふれています。3年ぶりということもあり、どのチームもすごい踊りを見せてくれそうですね( *´艸`)
横浜よさこい祭り2022の気になるタイムスケジュールは?
基本的にはこの両日どこにいてもよさこい一色になります。
10月15日(土)会場
- 馬車道通りパレード①:11時12分頃から1番目のチームスタート
- 馬車道通りパレード②:11時~開会式※①→②に向かって1番のチームがきます
- 馬車道定点会場(ステージ):11時30分頃からよさこいスタート
午前中にパレードに参加したチームは、午後にステージに登場します。逆に午前中にステージに登場したチームは、午後にパレードに参加します。
また15時48分頃から馬車道通りパレード②で「総踊り~横浜い~じゃん・青・よっちょれ」がありますよ。一般公募で集まった日本在住のベトナムの方々を中心としたよさこい海外交流チームが、横浜の総踊り曲と日越友好テーマソング「青」を披露します。
【協賛募集】
本年度第七回のテーマは「Love&Peace」!
人も街も元気に!!平和な世の中を願いながら、3年ぶりに2日間開催として実施いたします。
祭りへのお力添えと、温かいご支援を、よろしくお願いいたします。https://t.co/8X718cGaUq#横浜音祭り #横浜よさこい祭り #良い世さ来い pic.twitter.com/oIyvYqwOwt— 横浜よさこい祭り〜良い世さ来い (@yokohamakoikoi) July 12, 2022
10月16日(日)会場
- 象の鼻パーク 開港の丘(定点):11時54分開会式/11時~ソーラン合戦/11時30分からスタート
- 象の鼻パーク 開港波止場(定点):11時フラッグ/11時05分頃からスタート
- 赤レンガ南(パレード):11時スタート
- 赤レンガ倉庫(定点):10時42分開会式/10時48分~54分総踊り/11時~スタート
どこの会場も11時頃から動き始めますが、演舞がスタートする時間については違いがありますので注意が必要です。しかしながら色んなチームが分刻みのスケジュールで動くため、本当にどこにいてもよさこいを見ることができますよ。
10月16日(日)は[象の鼻パーク 開港の丘(定点)]で大トリが行われます。オリジナル企画としてチャレンジを続けている“目指せ1,000人の大演舞”を実施します。さらに3年ぶりに歌手の中村あゆみさんが参加して「アジアの海賊」大演舞を実施しますよ。
大トリのスケジュールは以下の通りです。
- 16時42分頃:大トリ
- 16時48分頃:総踊り
- 17時00分頃:Flag Carnival
- 17時18分頃:フィナーレ大演舞「新企画」
- 17時30分頃:フィナーレ大演舞「アジアの海賊」
- 17時54分頃:閉会式
お待たせいたしました!
第七回横浜よさこい祭り〜良い世さ来い両日のタイムスケジュールです!#横浜よさこい祭り #横浜音祭り #良い世さ来い #loveandpeace pic.twitter.com/0ZZ554W4lB
— 横浜よさこい祭り〜良い世さ来い (@yokohamakoikoi) September 28, 2022
両日ともに盛り上がるであろう2022年度『第七回 横浜よさこい祭り~良い世さ来い』ですが、最終日フィナーレの大演舞は圧巻のパフォーマンスになるのではないでしょうか。これは見なきゃ損しそうです。しかも『ちょっとよさこいやってみたいんだけど…』と思っている方も、どんなチームがあるのか間近で見る大チャンスですよ!この機会を逃す手なはいです(*’ω’*)
2022年度『第七回 横浜よさこい祭り~良い世さ来い』が気になる方は足を運んでみてください。
コメント