当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

崎陽軒の鉄道開業150年記念弁当はどこで買える?販売店はどこで通販はあるの?

グルメ

崎陽軒から『鉄道開業150年記念弁当』が2022年10月11日(火)~15日(土)に発売されます!
掛け紙には横浜開港資料館が所蔵している鉄道開業当時の横浜を走る列車の風景が描かれた錦絵をデザインしてあります。また[鉄道発祥の地]であるJR桜木町駅(初代・横浜駅)社員の原案による特別デザインの「鉄道開業150年記念ひょうちゃん」(2種類)がランダムで1つ入っているんですよ。
この『鉄道開業150年記念弁当』はどこで買えるのか気になりますね。今回は崎陽軒の『鉄道開業150年記念弁当』について調べてみました。

崎陽軒の鉄道開業150年記念弁当はどこで買える?

『鉄道開業150年記念弁当』の販売について調べたところ、以下のことがわかりました。

店舗・数量限定の完全予約販売

今回は予約のみでの販売になります。そのため店舗に直接行っても買うことはできないみたいですね。しかも受け取りも決められた販売店のみとなっているようです。

崎陽軒の鉄道開業150年記念弁当の受け渡しができる販売店はどこ?

『鉄道開業150年記念弁当』の受け渡し可能な販売店舗は以下の通りです。

受け渡し可能店舗

【東京】

  • エキュート新橋店
  • 大森とうきゅう店
  • グランデュオ蒲田店

【神奈川県】

  • アトレ川崎コンコース店
  • アトレ川崎店
  • 鶴見駅西口店
  • シァル鶴見店
  • シァルプラット東神奈川店
  • 崎陽軒本店ショップ
  • 横浜駅中央店
  • シァル桜木町店
  • 桜木町駅店

受け渡しができるのは東京・神奈川のみなんですね。

受け取り店舗が限られていますので、もしかしたら期間中ここに行けないという方もいらっしゃるでしょう(;´・ω・)このお弁当は通販はやっていないのか気になりますね。

崎陽軒の鉄道開業150年記念弁当に通販はあるの?

『鉄道開業150年記念弁当』の通販については以下の通りです。

自宅に届くような通販はない

崎陽軒オンラインショップから販売はされていますが、いずれも店舗での受け取り商品となっています。冷凍便で届く「おうちで駅弁シリーズ」のような販売もされていないようなので、欲しい方は店舗受け取りができることがマストなようですね。

予約&受け取りでしか手に入らないとなると、是非とも食べてみたいと思うのが人間の心理ですよね(*’▽’)

崎陽軒の鉄道開業150年記念弁当の予約期間・方法は?

『鉄道開業150年記念弁当』の予約期間は以下の通りです。

  • 2022年10月11日(火)分:10月4日(火)10:00~10月9日(日)12:00まで
  • 2022年10月12日(水)分:10月5日(水)10:00~10月10日(月)12:00まで
  • 2022年10月13日(木)分:10月6日(木)10:00~10月11日(火)12:00まで
  • 2022年10月14日(金)分:10月7日(金)10:00~10月12日(水)12:00まで
  • 2022年10月15日(土)分:10月8日(土)10:00~10月13日(木)12:00まで

予約期間は販売日ごとに異なるのでご注意くださいね。

予約はいずれも[崎陽軒公式WEBサイト]から行うことができます。販売数量も期間合計4,000個(予定)となっていますので、食べてみたい方は予約期間を逃さないように気を付けてくださいね。

気になる予約方法は以下の通りです。

  1. 希望の受け渡し店舗を予約店舗一覧より選択
  2. 受け渡し希望の日付・時間帯を選択
  3. 予約数分をカートに入れ、必要事項を入力して手続きを進める

これだけですので簡単ですね♪ちなみにカートに入れただけでは購入したことにはなりませんので、必ず「購入完了する」を押して購入完了させてください。また受け渡しの日時・時間帯は変更等できませんので、確実に行ける日で予約はされてください。

受け渡し時間帯

  • 10時~11時
  • 11時~12時
  • 12時~13時
  • 16時~17時
  • 17時~18時
  • 18時~19時

案外遅い時間帯まで設定されていますね(*’ω’*)
ただし一部店舗では受け渡しがない時間帯がありますので、注意が必要です。また販売個数は上限2個までとなっていますので、この点も気を付けてくださいね。

崎陽軒の鉄道開業150年記念弁当のまとめ

  • 販売期間:2022年10月11日(火)~15日(土)
  • 購入方法:事前予約※受け取り可能店舗は限定
  • 予約期間:2022年10月4日(火)~13日(木)※購入日によって異なる
  • 受け渡しの日付・時間帯は予約時に選択※変更不可
  • 自宅に届く通販はなし※店舗受け取りのみ

以上のことがわかりました。

今回の『鉄道開業150年記念弁当』のおかずは「オムライス」「海老グラタン」「海老フライ」「ミニベイクドチーズケーキ」などが入っていて、いずれも鉄道開業の地である横浜らしさを表現しているそうです。もちろん「崎陽軒のシウマイ」も入ってますよ♪

『鉄道開業150年記念弁当』はこの機会を逃してしまうと味わうことができません。気になる方はぜひ予約を忘れないように注意してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました