崎陽軒から『復刻版シウマイ弁当』が2022年10月12日(水)~14日(金)に発売されます!
初代シウマイ弁当の掛け紙のデザインや当時のおかずで再現された『復刻版シウマイ弁当』は、鉄道開業150年の鉄道記念日(10月14日)に合わせて作られました。
しかしながら『復刻版シウマイ弁当』はどこで買えるのか気になりますね。今回は『復刻版シウマイ弁当』について調べてみました。
崎陽軒の復刻版シウマイ弁当はどこで買える?
『復刻版シウマイ弁当』の販売について調べたところ、以下のことがわかりました。
今回は予約のみでの販売になります。店舗に行っても予約がなければ買うことはできないみたいですね。しかも予約した『復刻版シウマイ弁当』を受け取ることができる販売店も決められたところでの受け取りになっているようです。
崎陽軒の復刻版シウマイ弁当が受け渡しできる販売店はどこ?
『復刻版シウマイ弁当』の受け渡し可能な販売店舗は以下の通りです。
受け渡し可能店舗
【神奈川県】
- 横浜駅中央店
- 桜木町駅店
- 港南台駅店
- JR戸塚駅店
- 中華街大通り店
- 崎陽軒 中華街シウマイBAR店
- 鶴見駅西口店
- 武蔵小杉駅店
【東京】
- 大丸東京店
- 横濱 崎陽軒(シウマイBAR)
- 神田駅南口店
- エキュート新橋店
- 上野駅店
- エキュート立川駅店
- セレオ八王子店
- アトレ吉祥寺店
- 錦糸町テルミナ店
- シャポー小岩店
- 新橋駅SL広場催事店(10月14日のみ)
【千葉県】
- シャポー市川店
- アトレ松戸店
主要な大きなところが受け渡し可能場所とされていますね。中には「ここに行けない」という方もいるかと思います(;´・ω・)通販とかは行っていないのか気になりますね。
崎陽軒の復刻版シウマイ弁当に通販はあるの?
『復刻版シウマイ弁当』の通販については以下の通りです。
崎陽軒オンラインショップから販売はされていますが、いずれも店舗での受け取り商品です。冷凍便で届く「おうちで駅弁シリーズ」のような販売もされていないようなので、欲しい方は店舗受け取りができることがマストなようです。
予約&受け取りでしか手に入らないとなると、是非とも食べてみたいと思うのが人間の心理ですよね(*’▽’)
崎陽軒の復刻版シウマイ弁当の予約期間・方法は?
『復刻版シウマイ弁当』の予約期間は以下の通りです。
予約期間
- 2022年10月3日(月)10:00~[崎陽軒公式WEBサイトにて予約受付開始]
- ※期間合計3,000個(予定)
- ※各日予定数に達し次第、予約受付終了(2日前12:00まで)
数量が決まっていますので、予定数に達してしまうと予約できなくなってしまいますのでご注意ください(;´・ω・)
さらに気になる予約方法は以下の通りです。
予約方法
- 希望の受け渡し店舗を予約店舗一覧より選択
- 受け渡し希望の日付・時間帯を選択
- 予約数分をカートに入れ、必要事項を入力して手続きを進める
これだけですので簡単ですね♪ちなみにカートに入れただけでは購入したことにはなりませんので、必ず「購入完了する」を押して購入完了させてください。また受け渡しの日時・時間帯は変更等できませんので、確実に行ける日で予約はされてください。
受け渡し時間帯※各日
- 10:00~14:00
- 11:00~14:00
- 15:00~19:00
- 16:00~19:00
受け渡し時間は上記のようになっています。ただし一部店舗では受け渡しがない時間帯がありますので注意が必要です。また販売個数は上限2個までとなっていますので、この点も気を付けてください。
崎陽軒の復刻版シウマイ弁当のまとめ
- 販売期間:2022年10月12日(水)~14日(金)
- 購入方法:事前予約※受け取り可能店舗は限定
- 受け渡しの日付・時間帯は予約時に選択※変更不可
- 通販はなし※店舗受け取りのみ
以上のことがわかりました。
今回の『復刻版シウマイ弁当』のおかずは初代~2代目にかけてのおかずを再現しています。「ブリの照り焼き」「エビフライ」「セロリの塩漬け」「福神漬け」などがいつものシウマイ弁当には入っていないおかずもあります。この機会を逃してしまうと味わうことができない『復刻版シウマイ弁当』ですので、気になる方は予約を忘れないようにしてくださいね。
コメント