2022年9月18日(日)の23時30分頃に三井ガーデンホテル仙台(18階建て)の建物が揺れるという騒ぎがありました。しかもその揺れは尋常ではなく、全館の宿泊者・従業員が建物の外へ避難する騒ぎにまでなりました。
しかし日本が台風14号で大混乱の中、台風の影響でもましてや地震でもないのに一体なぜ三井ガーデンホテル仙台は揺れていたのか…原因が気になりますね。今回は三井ガーデンホテル仙台の揺れた原因について情報をまとめてみました。
三井ガーデンホテル仙台の揺れた原因は?
現在も消防隊が調査中ですが、詳しい状況はわかっていないようです。しかしホテルの関係者からは以下のような話も出ているようです。
制振システムとは[地震の揺れをおもりや水槽などの装置で制御すること]です。制振システムには2種類(パッシブ・アクティブ)あります。
もしかしたら三井ガーデンホテル仙台はこのシステムに何らかのトラブルが起きて誤作動が発生してしまい、今回のような建物が揺れるという事態に発展してしまったのではないかということです。
当時三井ガーデンホテル仙台の建物内からは異音がして、23時頃断続的に地震のように揺れ始めたそうです。その後館内放送があり、9月19日(月)0時前に非常階段で全員避難をしました。宿泊客は約380人近くいたようですが、ケガ人もなく無事避難できて良かったですね(;´・ω・)
三井ガーデンホテル仙台の築年数は何年?
三井ガーデンホテル仙台の築年数は以下の通りです。
約13年と比較的新しいホテルです。そうなると古さからの建物の傷みというのは考えにくいですね。
三井ガーデンホテル仙台の揺れる映像はある?
こちらはTwitterで投稿されていた映像になりますが、室内は怖いくらい揺れています。
風強すぎるのかここ30分ぐらいずっと揺れてる、、
慣れない土地でこれはシンプルに恐怖 pic.twitter.com/Tn1b5Yk3sD— よう (@10you25) September 18, 2022
慣れた土地であっても怖いのに、不慣れな旅先でこんな目に遭ったら…本当に心から怖かったかと思います。まずは全員無事で何よりです。
— RYO (@longlegbaba) September 18, 2022
少々わかりにくいかもしれませんが、青い文字のようなところがゆらゆらしていますね。
仙台三井ガーデンホテルが揺れてる。 pic.twitter.com/4xc8BrF4q1
— 宇宙人の撮った写真🛸 (@C6ubS) September 18, 2022
こちらの方は実際宿泊して揺れを体験されたみたいですね。無事に避難できて良かったですが、いきなり夜中に外に出てくださいと言われるのは不安ですよね(;´・ω・)
三井ガーデンホテル仙台、
部屋がめっちゃ揺れ出したと思ったら、
アナウンスで全員外に出された pic.twitter.com/Q3B7EEJsY1— RYO (@longlegbaba) September 18, 2022
皆さま各々不安な夜を過ごされたんでしょうね。どうやらこの後近くの江陽グランドホテルさんが用意してくれた宴会用の椅子に座ることができたようです…助け合いに感謝です。
三井ガーデンホテル仙台が揺れてる。0時にご飯食べから戻ろうとしたらホテルに入れず。パソコン、お財布、荷物全部取りに行けない。今は近くのホテルに避難してる。赤ちゃん泣いてるし。おばあちゃん、明日取り合戦出遅れて、冷たい大理石に座ってる。。 pic.twitter.com/G4gcNGW9eb
— かのんkanon (@marinfish2005) September 18, 2022
何にせよ、早急な原因究明と二度と同じことが起きないように対策をしっかりして頂きたいですね!!
コメント