『京急油壺マリンパーク』は建物の老朽化を理由に2021年9月30日に惜しまれつつ53年の歴史に幕を閉じました。そんな『京急油壺マリンパーク』がVR(仮想現実)空間で見られるってご存知ですか?まさかまた『京急油壺マリンパーク』を見ることができるなんて嬉しいですよね♪
【三浦】閉館の京急油壺マリンパーク 仮想現実空間で〝復活〟へ https://t.co/36tnB2Tn0Q
昨年9月、半世紀余の歴史に幕を閉じた水族館「京急油壺マリンパーク」が25日、仮想現実(VR)空間上でよみがえる。各施設のほか同施設の歴史や思い出が追体験できる。#油壺マリンパーク #水族館 #三浦市— カナロコ by 神奈川新聞 (@KanalocoLocal) August 22, 2022
しかしVR(仮想現実)空間で見るとは一体どういうことなのか気になりますね。今回は『京急油壺マリンパーク』のVR体験について調べてみました。
油壺マリンパークVR体験はいつからいつまで?
ちなみに「いつまで」という記載がなかったので、今後はずっと見られるのではないかと思います。
VR化するにあたっては、2021年10月にクラウドファンディングで支援を募りました。『京急油壺マリンパーク』の閉館を知った路上博物館(東京)が企画して京浜急行電鉄(横浜市西区)と共にクラウドファンディングを実施。すると1000人を超える人たちから当初の目標額(300万円)の2倍以上の650万円が集まりました。
多くの温かい支援のおかげで私たちはまた『京急油壺マリンパーク』を楽しめるようになりました♪しかし一体どうやって見ればいいのか気になりますね。
油壺マリンパークVR体験の見方は?
『京急油壺マリンパーク』のVR体験はお手持ちのパソコン・スマートフォンを使って簡単に見ることができます。VR京急油壺マリンパーク入口からアクセスしてくださいね。
VR体験の見方
- VR京急油壺マリンパーク入口をクリック
- ページアクセス後、京急油壺マリンパークの入口の画像をクリック
- [Web Player]をクリック&ダウンロードスタート
- ダウンロード完了後、表示された再生ボタンをクリックしてオープニングムービーへ
- オープニングムービーは自動で進むため操作不要(視点を眺め回すことが可能)
- オープニング終了後[操作解説ワールド]へ
- 操作確認後VR京急油壺マリンパークの世界へ
そこまで難しい操作はありませんのでご安心ください。しかも入場は無料というところが嬉しい点です( *´艸`)これなら何度も訪れたくなってしまいますね。
しかしVR京急油壺マリンパークの中では何が見られるのか気になります。
油壺マリンパークVR体験では何が見られる?
VR京急油壺マリンパークは3つの空間で構成されています。
VR水族館「魚の国」
京急油壺マリンパークが開園した当時、東洋一の水族館と言われた館内を再現した空間です。展示されていた水槽が再現されていたり、世界的にも珍しい巨大サメ「メガマウス」の剥製標本の3Dモデルが展示されています。
VR屋内大海洋劇場ファンタジアム
イルカやアシカのショーを行っていた劇場もバーチャル化されています。しかも劇場では京急油壺マリンパークの最終日の公演動画を見ることができます。
想い出館
京急油壺マリンパークの建設当時の貴重なアルバム資料・過去パンフレットなどのアートワークが展示されています。さらにクラウドファンディング支援者の写真やメッセージもこちらでは展示されています。
京急油壺マリンパークのつい重ねてきた歴史・想い出を追体験すると共に、今回のクラウドファンディングに伴い新たにデザインされた空間となっています。
油壺マリンパークVR体験のまとめ
- 2022年8月25日(木)9時~※終了期限なし
- VRは手持ちのパソコン・スマートフォンで体験可能
- VRで再構築された京急油壺マリンパークを見ることができる
- 入場無料
以上のことがわかりました。
惜しまれつつ閉館してしまった『京急油壺マリンパーク』をバーチャルの世界に移転させようと行われた日本初のバーチャル移転プロジェクトがVR京急油壺マリンパークになります。
もう二度と見ることができないと思っていた『京急油壺マリンパーク』をVRという形で再構築してくれたことは本当に喜ばしいことです(*’ω’*)実際の建物は無くなってしまいましたが、インターネット上で公開してくれているのであれば気軽に訪れることもできますね♪
閉館時に現地を訪れることができなかった方、もう一度『京急油壺マリンパーク』へ行きたいと思っていた方、もちろん『京急油壺マリンパーク』に行ったことがない方もこの機会にぜひアクセスしてみてはいかがでしょうか。
コメント